はいはーい!
私、今日からまたこの時間帯からの出勤でーす!
って、さっき思い出しました。
じゃ、ちょっと雨の中ダッシュしてきますねー!!
※最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2010年02月02日
長い夜の果てに
昨夜は都内で大雪でしたね。
果たして無事に帰れるのか、とちょっとだけ心配になったものです。
万が一帰れなくなってもかまくら作れば良いか、とも考えていました。
あれってロウソク一本でかなり暖かいそうじゃないですか。ロウソク持ち歩いてないですけど。
いや、そもそもこういう時はかまくらなんぞを作ってる場合じゃないですよね。
そうです。せっかくの機会なので、帰れなくなった職場の仲間全員で『朝まで耐久雪合戦』をするべきですよね。
最後まで立っていた者が全員分の給料を手にする事が出来る...とかになったら、私、どんな手段を使ってでも勝ちますよ。
多分、チョップで首くらいなら刎ねてしまうと思います。それはもはや雪とか関係無くてただの『合戦』かもしれませんが。
残念な事に全員それぞれに気を付けつつ帰って行きましたけどね。
そんな訳で私は夜が明けるまで一人で雪合戦ですよ。
実力伯仲の好勝負でしたが、最後は僅差で私が勝ちました。皆さんも既に分かってると思いますけど、これ嘘ですからね。信じないでね。メシおごるよ。信じないでね。
あと、このタイミングで以前のブーツから新しいブーツに履き替えておいてマジで良かったです。
これは本当。
果たして無事に帰れるのか、とちょっとだけ心配になったものです。
万が一帰れなくなってもかまくら作れば良いか、とも考えていました。
あれってロウソク一本でかなり暖かいそうじゃないですか。ロウソク持ち歩いてないですけど。
いや、そもそもこういう時はかまくらなんぞを作ってる場合じゃないですよね。
そうです。せっかくの機会なので、帰れなくなった職場の仲間全員で『朝まで耐久雪合戦』をするべきですよね。
最後まで立っていた者が全員分の給料を手にする事が出来る...とかになったら、私、どんな手段を使ってでも勝ちますよ。
多分、チョップで首くらいなら刎ねてしまうと思います。それはもはや雪とか関係無くてただの『合戦』かもしれませんが。
残念な事に全員それぞれに気を付けつつ帰って行きましたけどね。
そんな訳で私は夜が明けるまで一人で雪合戦ですよ。
実力伯仲の好勝負でしたが、最後は僅差で私が勝ちました。皆さんも既に分かってると思いますけど、これ嘘ですからね。信じないでね。メシおごるよ。信じないでね。
あと、このタイミングで以前のブーツから新しいブーツに履き替えておいてマジで良かったです。
これは本当。
2010年02月03日
疑惑
ドッキィイイイイイイイイイイインッ!!
1月25日に投稿した正宗の定理という記事を皆さん覚えていらっしゃいますか?
もし記憶に無ければ、ここで今一度読んでみて下さい。
ビックゥウウウウウウウウウウウンッ!!
お読み頂けましたでしょうか?
では続いてこちらのGoogle検索結果を見てみて下さい。
ズッギャァアアアアアアアアアアンッ!!
これは一体何たる事だ。
似ている、なんて生易しいもんじゃない...。
そっくり同じ事が書かれてますよね...?
...。
違う。
断じて違うぞッ!!!
これはキッパリと否定しておく必要が有ると思う。
昨日嘘をついたばかりで何なんですが、どうか私の言う事を信じて欲しい。
私は、ゲーテでは無い。
1月25日に投稿した正宗の定理という記事を皆さん覚えていらっしゃいますか?
もし記憶に無ければ、ここで今一度読んでみて下さい。
ビックゥウウウウウウウウウウウンッ!!
お読み頂けましたでしょうか?
では続いてこちらのGoogle検索結果を見てみて下さい。
ズッギャァアアアアアアアアアアンッ!!
これは一体何たる事だ。
似ている、なんて生易しいもんじゃない...。
そっくり同じ事が書かれてますよね...?
...。
違う。
断じて違うぞッ!!!
これはキッパリと否定しておく必要が有ると思う。
昨日嘘をついたばかりで何なんですが、どうか私の言う事を信じて欲しい。
私は、ゲーテでは無い。
2010年02月04日
正宗は眠っている!
ラリホー、と言う呪文が有りますよね。
敵を眠らせてしまう呪文です。
ゲームの中だけの話しかと思いきや、意外と現実でもこの呪文を使いこなす事の出来る人が居るから侮れません。
私の目上の立場のMさんとかね。
私は過去三度程、このMさんと話しをしている最中に抗い切れない位の強烈な眠気を覚え、前後不覚の状態に陥ってしまった事が有ります。
その内の一度などは『立って話しをしている最中だったにも関わらず倒れ込んで寝てしまいそうな程強烈だった』と言えば、このMさんがどれほど優れたラリホーの使い手であるのか皆さんにも解って頂けるかと思います。
不思議なのは、私と一緒に話しを聞いているハズの他の人に対してはMさんのラリホーがそれ程効いていない点です。
それなりに眠気は覚えるものの、本気で寝そうになる事は無いらしい。
おかしい。
絶対おかしいよ。
鉄の精神力を持つこの私が必死で眠気に耐えているのに、何故に他の人は平気で居られるのか?
考えられる唯一の理由として『他の人はザメハによって眠気を吹き飛ばしている』という可能性が挙げられます。
ザメハとは、眠ってしまった人を起こす為の呪文です。
なるほど。これなら筋が通ります。
つまり、通常の人間の精神力では到底耐えられない程強烈なラリホーの呪文を浴びせ掛けられて他の人は一瞬で眠ってしまうものの、すぐにザメハの呪文で目を覚ましていた、という訳です。
ザメハという呪文は眠ってしまった者にしか効力を発揮しません。
逆に言えば、ギリギリ寝ないで耐えていたので私だけザメハの恩恵を受ける事が出来なかったのです。
何と言う事だ。まさか私の鉄の精神力が逆に仇となっていようとは。
しかしそうなると今度はザメハを唱えているのは一体誰なんだ?という疑問が出て来ます。
そんな便利な仲間が居たのなら、私は必死になって眠気と戦わずに済んだのに。
言っとくけど本当に必死ですよ?
閉じてしまいそうな瞼を無理矢理開けようとするから基本は白眼剥いたままだったりします。
意識は半分夢の世界へと飛んでいる為、口元は常に半笑いです。
いわゆる『船を漕ぐ』という状態が有りますが、私の場合倒れないのが不思議なくらいガックンガックンのけぞっちゃってますし。
他の人はそんな私を見て懸命に笑いを堪えているようですが、私は余裕ゼロなので本当にそれどころじゃないんですよ。
あ。
そうか、そういう事か。
他の全員に向けてザメハを唱えてたのは、私か。
敵を眠らせてしまう呪文です。
ゲームの中だけの話しかと思いきや、意外と現実でもこの呪文を使いこなす事の出来る人が居るから侮れません。
私の目上の立場のMさんとかね。
私は過去三度程、このMさんと話しをしている最中に抗い切れない位の強烈な眠気を覚え、前後不覚の状態に陥ってしまった事が有ります。
その内の一度などは『立って話しをしている最中だったにも関わらず倒れ込んで寝てしまいそうな程強烈だった』と言えば、このMさんがどれほど優れたラリホーの使い手であるのか皆さんにも解って頂けるかと思います。
不思議なのは、私と一緒に話しを聞いているハズの他の人に対してはMさんのラリホーがそれ程効いていない点です。
それなりに眠気は覚えるものの、本気で寝そうになる事は無いらしい。
おかしい。
絶対おかしいよ。
鉄の精神力を持つこの私が必死で眠気に耐えているのに、何故に他の人は平気で居られるのか?
考えられる唯一の理由として『他の人はザメハによって眠気を吹き飛ばしている』という可能性が挙げられます。
ザメハとは、眠ってしまった人を起こす為の呪文です。
なるほど。これなら筋が通ります。
つまり、通常の人間の精神力では到底耐えられない程強烈なラリホーの呪文を浴びせ掛けられて他の人は一瞬で眠ってしまうものの、すぐにザメハの呪文で目を覚ましていた、という訳です。
ザメハという呪文は眠ってしまった者にしか効力を発揮しません。
逆に言えば、ギリギリ寝ないで耐えていたので私だけザメハの恩恵を受ける事が出来なかったのです。
何と言う事だ。まさか私の鉄の精神力が逆に仇となっていようとは。
しかしそうなると今度はザメハを唱えているのは一体誰なんだ?という疑問が出て来ます。
そんな便利な仲間が居たのなら、私は必死になって眠気と戦わずに済んだのに。
言っとくけど本当に必死ですよ?
閉じてしまいそうな瞼を無理矢理開けようとするから基本は白眼剥いたままだったりします。
意識は半分夢の世界へと飛んでいる為、口元は常に半笑いです。
いわゆる『船を漕ぐ』という状態が有りますが、私の場合倒れないのが不思議なくらいガックンガックンのけぞっちゃってますし。
他の人はそんな私を見て懸命に笑いを堪えているようですが、私は余裕ゼロなので本当にそれどころじゃないんですよ。
あ。
そうか、そういう事か。
他の全員に向けてザメハを唱えてたのは、私か。
2010年02月05日
私は、猫になりたい。
またもや胃の調子を悪くしてしまいました。
強烈な腹痛の後の猛烈な嘔吐。
うーん、こまったもんだ。
↑これギャグ。(爆笑)(大喝采)(飛び交うおひねり)
ひょっとして人間の限界を超えたミラクルパワーを発揮し過ぎた為にそのしわ寄せが来ているのかもしれません。
そう言えば思い当たるフシが有ります。
最近、常人ではそう易々と達成出来ないであろう記録を仕事の面で打ち立ててしまいました。
それはそれで充実感や達成感が有り、非常に楽しかったのですが、もう少し我が身を労っても良いのかもしれませんね。動けなくなっては元も子も無いですからね。
名前は失念してしまいましたが、確かデールカーネギーの名著『道は開ける
』の中で『疲れを予防したいなら猫を見習え』と言ってた人が居たように思います。
早速見習ってみるニャン!(嘔吐)(昏倒)(意識不明の重体)
強烈な腹痛の後の猛烈な嘔吐。
うーん、こまったもんだ。
↑これギャグ。(爆笑)(大喝采)(飛び交うおひねり)
ひょっとして人間の限界を超えたミラクルパワーを発揮し過ぎた為にそのしわ寄せが来ているのかもしれません。
そう言えば思い当たるフシが有ります。
最近、常人ではそう易々と達成出来ないであろう記録を仕事の面で打ち立ててしまいました。
それはそれで充実感や達成感が有り、非常に楽しかったのですが、もう少し我が身を労っても良いのかもしれませんね。動けなくなっては元も子も無いですからね。
名前は失念してしまいましたが、確かデールカーネギーの名著『道は開ける
早速見習ってみるニャン!(嘔吐)(昏倒)(意識不明の重体)