今年も宜しくお願いします。
昨日、実家に帰ってからこっちずっとお腹いっぱいです。
ぼ、僕もう食べれないよー。(幸せいっぱいな顔で)
※最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2012年01月01日
2012年01月02日
シーン...
皆さん、辺りが静まり返っているような時に表現される『シーン...』という音を聴いた事って有ります?
私の実家はかなりの田舎なので、深夜・早朝の時間帯ともなるとこの音を聴く事が出来ます。
恐らくこの音は、普段絶え間なく何かしらの音が聞こえて来る『東京』という騒がしい住環境で過ごしている事と今の無音の状況とのギャップによって聴こえて来る、実際には存在してない音だと思うんですよ。
錯視ならぬ錯聴、ですかね?
昔、実家に住んでいた頃は、この状態が当たり前だったからか聴いた記憶が無いんですよね。
この音を聴いた経験が無い人にどんな感じかを伝えるのは難しいのですが、何も聴こえてないにも関わらずドデカい音圧のみが迫ってくるような感じです。
ますます分かりませんかそうですか。
でも、機会が有ったら一度位は聴いてみても良いかと思います。
普段騒がしい環境で生活している人は、田舎の情緒溢れる温泉宿にでも泊まった際に。
普段、静かな場所で暮らしている人は、何日か都心部で見物やら買い物やらして帰ってから。
よーく耳を澄ませてみて下さい。
そして、今の私と同じ位の孤独感に苛まれてみれば良いかと思います。
私の実家はかなりの田舎なので、深夜・早朝の時間帯ともなるとこの音を聴く事が出来ます。
恐らくこの音は、普段絶え間なく何かしらの音が聞こえて来る『東京』という騒がしい住環境で過ごしている事と今の無音の状況とのギャップによって聴こえて来る、実際には存在してない音だと思うんですよ。
錯視ならぬ錯聴、ですかね?
昔、実家に住んでいた頃は、この状態が当たり前だったからか聴いた記憶が無いんですよね。
この音を聴いた経験が無い人にどんな感じかを伝えるのは難しいのですが、何も聴こえてないにも関わらずドデカい音圧のみが迫ってくるような感じです。
ますます分かりませんかそうですか。
でも、機会が有ったら一度位は聴いてみても良いかと思います。
普段騒がしい環境で生活している人は、田舎の情緒溢れる温泉宿にでも泊まった際に。
普段、静かな場所で暮らしている人は、何日か都心部で見物やら買い物やらして帰ってから。
よーく耳を澄ませてみて下さい。
そして、今の私と同じ位の孤独感に苛まれてみれば良いかと思います。
2012年01月09日
今日でワイバーン狩り納めですね
今日でエレナイの正月イベントも終わりです。
いやぁ、それにしてもネトゲ廃人って本当に実在するんですね!
まさか我が身を持って知る事になるとは、一年前には思いもしませんでしたよ!
こんな僕ですがこれからもヨロシクね!
PS:
現在私は『エレメンタルナイツブック攻略ガイド』ってサイトも運営してます!
エレナイのブック攻略に必要な証モンスター情報と加護アイテム情報をまとめてあります。
攻略したいブックのタイトルをワンクリックするだけで、必要な全部の情報が簡単に見られるようになってます。
ブックやる時は是非、参考にしてね!!
いやぁ、それにしてもネトゲ廃人って本当に実在するんですね!
まさか我が身を持って知る事になるとは、一年前には思いもしませんでしたよ!
こんな僕ですがこれからもヨロシクね!
PS:
現在私は『エレメンタルナイツブック攻略ガイド』ってサイトも運営してます!
エレナイのブック攻略に必要な証モンスター情報と加護アイテム情報をまとめてあります。
攻略したいブックのタイトルをワンクリックするだけで、必要な全部の情報が簡単に見られるようになってます。
ブックやる時は是非、参考にしてね!!
2012年01月10日
7万ヒット
このサムライEXPを起ち上げた当初は『1日100ヒット超えたら良いなぁ』と漠然と思っていたのですが、気が付くといつの間にやら1日のヒット数は100を軽く超えるようになっていました。
バラつきは有るものの、カウンター(全コンテンツ総合)を見ていると現在は1日当たり約200〜500ヒット程のアクセス数が有るようです。
いやぁ嬉しいなぁ。
自分の創ったコンテンツに世間からの需要が有る事は素直に嬉しいです。
昨日見た時は確かに6万9千いくつかだったカウンターの数値が、今見たら7万を超えててね。
このままのペースで行くと、あと数ヶ月後にはカウンターの桁数が一つ繰り上がるんだな、と思うと実に感慨深いです。
『小さな事の積み重ねが、やがて大きなものを築き上げる。』
そんな事を今、ちょっとだけ実感しています。
バラつきは有るものの、カウンター(全コンテンツ総合)を見ていると現在は1日当たり約200〜500ヒット程のアクセス数が有るようです。
いやぁ嬉しいなぁ。
自分の創ったコンテンツに世間からの需要が有る事は素直に嬉しいです。
昨日見た時は確かに6万9千いくつかだったカウンターの数値が、今見たら7万を超えててね。
このままのペースで行くと、あと数ヶ月後にはカウンターの桁数が一つ繰り上がるんだな、と思うと実に感慨深いです。
『小さな事の積み重ねが、やがて大きなものを築き上げる。』
そんな事を今、ちょっとだけ実感しています。
2012年01月11日
あれ?1日1000ヒットも有ったの?
よく分かりませんが、昨日カウンターが7万になって今71400なので、どうやらこの1日で1000ヒット程のアクセスが有ったみたいですね。
多くても1日500ヒット位だと思ってたのに。
まぁ、たまたま偶然今日だけアクセスが多かっただけかもしれませんが、思ってたよりも多くてちょっとだけ鼻水吹きました。
多くても1日500ヒット位だと思ってたのに。
まぁ、たまたま偶然今日だけアクセスが多かっただけかもしれませんが、思ってたよりも多くてちょっとだけ鼻水吹きました。