やっぱ今時ブラキオサウルスくらい無いと御近所様に笑われるしー。
今、流行ってるらしいよ、ブラキオサウルス。
渋谷で大流行!
『若者のブラキオサウルス離れ』とかニュースでやってるけど、みんな持ってるし絶対嘘でしょ(笑)
※最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2014年02月01日
2014年02月02日
MOOCに驚愕!無料で参加出来るWEB大学
どうも。ガチャピンのそっくりさんと友達の正宗です。
MOOCって知ってます?
MOOCとは、簡単に言うと無料で参加出来るWEB大学の事です。
今までアメリカでしか目立った動きは無かったものの、2014年4月には日本語ネイティブで受講出来るようになるらしいです...が、イマイチ情報が足らない感じがするのは何故だろう?
・JMOOCとは | JMOOC | 日本オープンオンライン教育推進協議会
凄い画期的な事なのにこれで良いのだろうか。
ちなみにMOOCとは組織名ではありません。
私は最初、MOOCという単一の公的な組織が色々な大学の講義をウェブ上にアップロードしたのだと勘違いしていました(笑)
MOOCとは『ウェブ上で様々な大学の講義が受けられるシステム』そのものの事を指してます。
なので、MOOCを設立する組織=MOOCプラットフォームは複数存在しており、一元化された環境で受講出来る訳ではないようです。
東大はコーセラというMOOCプラットフォーム、京大はエデックスというMOOCプラットフォームに参加してます。
・ウェブ大学”MOOC”で世界が変わる!? | blogram通信
・世界的な大規模公開オンライン講座(MOOC)の動向と東京大学の取り組み [2013年度 No.1]
・Massive open online course - Wikipedia
素晴らしい取り組みだと思うので、是非とも良い方向に発展して行って欲しいです。
・JMOOC
MOOCって知ってます?
MOOCとは、簡単に言うと無料で参加出来るWEB大学の事です。
今までアメリカでしか目立った動きは無かったものの、2014年4月には日本語ネイティブで受講出来るようになるらしいです...が、イマイチ情報が足らない感じがするのは何故だろう?
・JMOOCとは | JMOOC | 日本オープンオンライン教育推進協議会
凄い画期的な事なのにこれで良いのだろうか。
ちなみにMOOCとは組織名ではありません。
私は最初、MOOCという単一の公的な組織が色々な大学の講義をウェブ上にアップロードしたのだと勘違いしていました(笑)
MOOCとは『ウェブ上で様々な大学の講義が受けられるシステム』そのものの事を指してます。
なので、MOOCを設立する組織=MOOCプラットフォームは複数存在しており、一元化された環境で受講出来る訳ではないようです。
東大はコーセラというMOOCプラットフォーム、京大はエデックスというMOOCプラットフォームに参加してます。
・ウェブ大学”MOOC”で世界が変わる!? | blogram通信
・世界的な大規模公開オンライン講座(MOOC)の動向と東京大学の取り組み [2013年度 No.1]
・Massive open online course - Wikipedia
素晴らしい取り組みだと思うので、是非とも良い方向に発展して行って欲しいです。
・JMOOC
2014年02月03日
体調激悪系男子
どうも。立ってられない正宗です。
私、去年の年末からほぼずっと風邪を引きっぱなしです。
で、ここに来てようやく風邪そのものは治ったのですが、今度は寝込み過ぎて体調が悪いというね!
貧弱、貧弱ゥ!!
私、去年の年末からほぼずっと風邪を引きっぱなしです。
で、ここに来てようやく風邪そのものは治ったのですが、今度は寝込み過ぎて体調が悪いというね!
貧弱、貧弱ゥ!!
2014年02月04日
RPG脳
どうも。何度世界を救ったか覚えてない正宗です。
まず、この絵をご覧下さい。

この絵を前情報無しでパッと観た時の私の解釈は以下のようなものでした。
『ボスクラスの骸骨の魔物に立ち向かう3人組パーティ。左の女はシャーマン、真ん中の男は盾、右の男はアタッカー』
大ハズレ。
実際は、真ん中の男が右の男を組み伏せた次の瞬間、左の女が骸骨の魔物を喚び出した、という状況でした。
左の女は朝廷に半旗を翻した平将門の娘で滝夜叉姫、右の男は滝夜叉姫に付き従う荒井丸という人物で、平将門の遺志を受け継ぎ朝廷への謀反を企てていました。
真ん中の男、大宅太郎光国のみが朝廷側の人間で、滝夜叉姫が謀反を企てている事を知って討伐しに来た人物です。
絵は歌川国芳という幕末の浮世絵師が描いたものでタイトルは『相馬の古内裏』と言います。
なんだよ、大宅太郎光国のソロプレイかよ、と思った私は完全にRPG脳。
まず、この絵をご覧下さい。

この絵を前情報無しでパッと観た時の私の解釈は以下のようなものでした。
『ボスクラスの骸骨の魔物に立ち向かう3人組パーティ。左の女はシャーマン、真ん中の男は盾、右の男はアタッカー』
大ハズレ。
実際は、真ん中の男が右の男を組み伏せた次の瞬間、左の女が骸骨の魔物を喚び出した、という状況でした。
左の女は朝廷に半旗を翻した平将門の娘で滝夜叉姫、右の男は滝夜叉姫に付き従う荒井丸という人物で、平将門の遺志を受け継ぎ朝廷への謀反を企てていました。
真ん中の男、大宅太郎光国のみが朝廷側の人間で、滝夜叉姫が謀反を企てている事を知って討伐しに来た人物です。
絵は歌川国芳という幕末の浮世絵師が描いたものでタイトルは『相馬の古内裏』と言います。
なんだよ、大宅太郎光国のソロプレイかよ、と思った私は完全にRPG脳。
2014年02月05日
オリコカードの残額が533,237円になったよ!
どうも。支払う金が有り余ってる男、正宗です。
先月末の支払い分がe-オリコに反映されました。
ショッピング残1,608円!
いやー減った減った!
私の計算よりも11円多くショッピング残が減りました(笑)
前回までは一番上のショッピングの残額は146,578円でしたからね!
前回の画像
総額では187,488円残額が減ってます。
あと一回、今月末の支払いが終わればショッピング枠が一つ、残額0円になります。
うひょひょ、楽しみだわー。
先月末の支払い分がe-オリコに反映されました。

いやー減った減った!
私の計算よりも11円多くショッピング残が減りました(笑)
前回までは一番上のショッピングの残額は146,578円でしたからね!

総額では187,488円残額が減ってます。
あと一回、今月末の支払いが終わればショッピング枠が一つ、残額0円になります。
うひょひょ、楽しみだわー。
─ 昨日より一歩豊かに ─