最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2014年09月01日

コンタクトレンズをネット通販で買う方法

どうも。視力は弱くても目ヂカラは強い正宗です。

昨日、私は生まれて初めてネット上で販売されているコンタクトレンズを通販で買ってみました。

そのあまりの安さに終始ビビりっぱなしだった私ですが、コンタクトレンズ通販初心者として不安だった事や疑問だった事、意外だった事などに対してどのように折り合いをつけ解決していったのか。

初心者特有の気持ちが手に取るように分かる今のうちに、コンタクトレンズをネット通販で手に入れる為に必要な知識や購入するまでの手順をあなたとシェアしたいと思います。

私と同じように、初めてネット通販でコンタクトレンズを買おうと手探りでいろいろな情報を探してるあなたの助けになれば。


■ 処方箋は不要なのか

結論から言えば『必須ではないけど、あなたには必要』と言えます。

なぜなら、あなたは自分の目に最適なコンタクトレンズのサイズやレンズ表面の湾曲度合い、コンタクトレンズで補正すべき度数などを、恐らくは何も知らないからです。

コンタクトレンズの購入自体には処方箋は必要ありません。

なので『処方箋不要!』と謳ってコンタクトレンズの通販を行っている販売店は違法でもなんでもありません。

しかし、合法だからと言ってサイズも度数もよく分からないまま適当に選んだコンタクトレンズを買ってもオッケーだと考える人は恐らく誰もいないでしょう。

ですから、あなたが自分の目に最適なコンタクトレンズを選ぶ為には実質的に処方箋、もっとピンポイントに言えば『処方箋に記載されたデータ』がおのずと必要になって来ます。


■ あらかじめ決めておくべき事

処方箋を作る為に眼科に行く前に、自分がどのようなコンタクトレンズが欲しいかをあらかじめ決めておきましょう。

ハードなのかソフトなのか。

短期の使い捨てタイプなのか長期装用タイプなのか。

しかし、購入するコンタクトレンズをあらかじめ特定の一つの商品に決めてしまうと、眼科によっては処方箋を作成出来ない可能性があります。

2014-09-01-01.jpg


上の画像は私のコンタクトレンズの処方箋です。

両目ともに最適なコンタクトレンズのベースカーブ(湾曲度)は8.8、補正度数は右目が-4.50で左目が-3.50(右目の方が補正度数が高い=近視が強い)、更に画像よりも右側には両目ともに最適なコンタクトレンズのサイズが14.0であると記載されています。

注目して欲しいのは、処方箋に記載されてるこれらのデータが『アイミーというメーカーのスーパーソフトというコンタクトレンズについてのみ有効』であるという点です。

つまり、まったく同じデータの物であっても、他メーカーの他のコンタクトレンズでは全然目にフィットしない可能性があるという事です。

眼科では目の検査が一通り終わったあと、購入するコンタクトレンズをその場で決め、購入予定のそのレンズを実際にテスト装用してみて再度検査をしてから最終的なデータが決定されます。

その為、自分が欲しい特定のコンタクトレンズが有ったとしても、テスト装用出来るレンズがもしその眼科に無ければ処方箋は作成出来ない可能性が極めて高いと思われます。

ちょっと話が寄り道しますが、私が長年の長期装用タイプのカラコン愛用者であったにも関わらず、今回カラコンの購入を断念したのはまさにこの理由からでした。

以前は長期装用タイプのカラコンも眼科で処方箋を作成してもらって購入出来たのですが、現在ではどこを見てもカラコンは短期使い捨てタイプのものしか取り扱いがありません。

昨日の記事を見ていただければ分かる通り、私も作成された処方箋通りのコンタクトレンズを購入しています。

目のトラブルは、いざ起きてしまうとあなたに甚大な被害をもたらしかねません。

必ず作成された処方箋通りのコンタクトレンズを購入するようにしましょう。



■ 眼科はどこを選べば良いのか

まずはなるべく近所であること。

そして『コンタクトレンズの処方』を受け付けていること。

ただし、注意事項があります。

コンタクトレンズの処方を受け付けている眼科は、高確率でコンタクトレンズ販売店が隣に併設されており、言わば販売店のお抱え眼科となっている事が多い点です。

つまり、眼科が処方箋を作成したあとすぐさま隣の販売店でコンタクトレンズを購入させる事で(どのような名目になっているかは分かりませんが)紹介料として眼科の方にも収入が発生する仕組みになっているのです。

少し調べてみると『隣のコンタクトレンズ販売店で購入しないのならうちでは処方箋は作成しない』と言い放つ酷い眼科も世の中にはあるようです。

そこまでではなくとも、なんだかんだ言いくるめて隣の販売店で片目一枚1万円の定価のままコンタクトレンズを買わせようとする眼科が多いだろう事は容易に想像出来ます。

なので、事前にコンタクトレンズの処方箋の作成のみを受け付けているかどうかを眼科の方に電話で確認しておくのがベストでしょう。

少なくとも受付時には「処方箋のみを作成して欲しい」という意向をきちんと伝えておくべきです。

私も眼科の隣のコンタクトレンズ販売店での購入を勧められましたが「ネット通販で買おうと思っている」と言って断りました。

もう少し柔らかく「買いたい店は後からゆっくり探す」と言っても良いと思います。


■ 処方箋をゲットしたら

家に帰ってコチラでゆっくり激安販売店を探しましょう

必ず処方箋通りのコンタクトレンズを選んで下さいね!

あなたも良い買い物が出来る事を祈ってます。

  facebookshare.png  
  comment.png

ショッピング - サムライEXP posted by 正宗 at 16:14 Thanks Reading!!
2014年09月02日

ネット通販で買ったコンタクトレンズが届いたよ!

どうも。眼鏡が鼻からズリ落ちる正宗です。

おとといの夜、楽天のコンタクトレンズ屋さんで買ったコンタクトレンズが本日の午前中に届きましたよ!

注文してから届くまで約一日半くらいでした。

2014-09-02-01.jpg

メーカー直送です。

箱がやたら立派でビビりました。

持って来た業者さんは佐川急便。

2014-09-02-02.jpg

中身取り出しました。

右目、左目、ともに注文通りです。

2014-09-02-03.jpg

容器のフタを開けてみます。

シールしてありますね。

2014-09-02-04.jpg

シールを取ったところ。

コンタクトレンズ本体は薄い青色をしています。

佐川の伝票跡の青と被って見づらいので、箱の裏に乗せかえてみました。

カラコンみたいに目立たないから、レンズ落とさないように気をつけねば。

今日から早速コンタクトレンズで出勤します。

グッバイ眼鏡!!


PS:
おとといコンタクトレンズを買った時の記事はコチラ

  facebookshare.png  
  comment.png

ショッピング - サムライEXP posted by 正宗 at 14:47 Thanks Reading!!
2014年09月03日

食い過ぎてギブ!

どうも。ガリガリ正宗です。

タイトルの通りなのですが、食い過ぎて具合悪いです。

本日は戦わずしてギブアップ。

時よ、早く過ぎておくれ。(そしてポンポンの中をスッカラカンにして!)

  facebookshare.png  
  comment.png

自由帳 - サムライEXP posted by 正宗 at 17:11 Thanks Reading!!
2014年09月04日

カルンブキッズ

どうも。脳内ダンサー正宗です。

右側の子供のあまりに妖艶すぎる踊りっぷりに大爆笑が止まりません!(後述)


『ビリンバウ(Berimbau)』というブラジルの民族楽器があります。

弓矢の弓を棒で叩いて振動させて音を出す楽器です。

実際の音はこんな感じです。



弓に、中身が空洞のひょうたんを括り付け共鳴させて音を増幅してます。

同じくブラジル生まれの格闘技であるカポエイラの試合で伴奏楽器として使われるので、音自体は聴いた事がある人もいるかもしれません。

このビリンバウの独特の響きが気に入りYouTubeで関連動画を片っ端から再生していたら、偶然にもこんなヤバいムービーを見つけてしまいました。



おい!子供!右側の子供!おまえ、そのダンス誰から教わった?

使われてる楽器は見た目も音もビリンバウとほぼ同じなのですが、どうやらこれはザンビア共和国からジンバブエ共和国付近の民族楽器で『カルンブ(Kalumbu)』という名前の物のようです。

ひょうたんを括り付ける位置がかなり弓の中央寄りだったり、ビリンバウでは音程の調整をする為に用いられていた石を使わずに手で直接弦をスライドさせていたり、ビリンバウでは見られなかったボーカルの存在が有ったり、逆に棒と一緒に振ってリズムを出す『カシシ』と呼ばれるマラカス的な物の存在が無くなっていたり、と細かい違いがいろいろ見受けられます。

更に『カルンブという名前はもしかしてビリンバウの訛りなんじゃないのか』とか『ひょっとするとカルンブが元祖でそこから発展して行った楽器がビリンバウなのか』といった疑問を持ったりもしたのですが、そんな事は右側の子供の腰の振りっぷりに全てブチ壊されてしまいました。

もうノリノリ!

責任者出てこーい!!

  facebookshare.png  
  comment.png

今日の動画 - サムライEXP posted by 正宗 at 15:07 Thanks Reading!!
2014年09月05日

戦闘中に寝る奴の気持ちが分かった

どうも。ラリホー正宗です。

顔が脂でテカテカになるのを防止すべくコーヒーを無糖、または微糖に変えて飲む事にしています。

効果はおどろく程にありまくり。

「えっマジで?」と思うほど顔のベタつきが改善されました。

そして、その為の反作用かどうかは分かりませんが、コーヒーの糖分を抑えはじめた頃と時を同じくして、耐えがたい程の眠気に襲われるようになりました。

その眠気たるや立っているにも関わらずまぶたが勝手に閉じようとする程です。

血糖値の問題なのだろうか。

寝不足という自覚は無いんですけどね。

  facebookshare.png  
  comment.png

健康 - サムライEXP posted by 正宗 at 17:13 Thanks Reading!!
PAGE TOP ▲