
10月19日の記事で書きましたが、私はJCBの引き落とし銀行口座を、みずほ銀行からメリットが多大な楽天銀行


記入したJCBの諸変更届は10月19日のうちにポストに投函しておきました。
その後、時々JCBのオンラインサービス“MyJCB”にログインしては『お客様情報の照会』欄を見て、いつ変更が反映されるか確認していました。
昨日まではみずほ銀行のままだったのですが、それが本日確認したところ楽天銀行に切り替わってたんですよ。

10月19日から11月1日まで合計で14日。
多少前後するとしても、諸変更届をポストに投函してから2週間前後と考えておけば、ほぼ間違いないでしょう。
諸変更届が手元に届くまでの時間も考えると全行程で20日といったところでしょうか。
だいぶ掛かりますね。
ちなみに諸変更届をゲットするまでの手順は以下の通りです。
『JCBのネットサービス“MyJCB”にログイン→左カラムから“お客様情報の変更”を選択→“JCBへのお届け情報の変更”の一覧の中から“お名前、お支払い口座、海外への住所変更”の項目を探し、その中から“資料請求サービス”を選択→“お選びいただける資料”の中から“変更届(お届け事項の変更、キャッシング/ショッピングリボ払い設定変更など)”を選択→“個人会員用諸変更届(名義変更・口座変更・住所変更など)”を選択→“諸変更届(口座・住所変更)”を選択して“次へ”をクリック→選択した資料を確認し、間違いなければ“請求”をクリック→数日後に諸変更届が届く』
ふぅ〜、一苦労ですねコリャ。
JCBの引き落とし銀行口座の変更は、すぐには反映されないんだな、という事を身をもって体験しました。
今後は楽天銀行でポイントメチャクチャ貰って過ごそうと思います。
─ 昨日より一歩豊かに ─