最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2016年10月01日

ブログの記事は『おおむね満足』出来る8割くらいの完成度でオッケー

どうも!ブログマネタイザーの正宗です。

ブログの記事を作成していて、ふとこんな迷いに囚われる事があったりしません?

『なんか記事の根拠が弱い気がする...誰かに間違いを指摘されたらどうしよう』

『内容がちょっと偏りすぎかな?...もし炎上とかしたらどうしよう』

『記事の考察が浅いかもしれないな...誰かにアホだと思われたらやだなぁ』

『自分なりの経験を書いてみたけど、本当にこれが誰にとっても正解になるのかどうか分からない...このまま投稿しちゃって本当に大丈夫かなぁ』


こんなふうに迷ってるあなたの背中をひと押しする『魔法の言葉』があります。


「知らんがな」→投稿ボタンをクリック。


これです。

世間様に多大な迷惑を掛けてしまうネット上の文章というものは、稀にですが確かに存在します。

しかし、コレ私の勘なんですが、そんな文章をインターネットを通じて世界中に大公開してしまう人というのは、そもそも上の例のように迷ったりしないと思うんですよね。

『うーん、この記事なんか完成度低い気がするなぁ...』と迷った時点で、十分に記事を客観視できてる場合が殆どだと思うんですよ。

それで『完璧じゃないから』という理由でその記事をお蔵入りにしてしまうと、大多数の人にとっては有益だったハズの記事なのに、その記事は誰とも価値を分かち合わずに世の中から消え失せる事になってしまいます。

これはあなたにとっても世間にとっても損失です。

世間は有益な記事を失い、あなたは記事から得られる貴重なフィードバックを失う事になります。


『完璧』に捕われ過ぎるとそうなります。


さらに言うと、あなたにとっての『完璧』は苦労すれば手に入らない事もありませんが、それが世間にとっても『完璧』となる事は永久にありません。

考えてみてください。

キリストにすらアンチがいるんです。

あなたに限らず、世界中の誰であっても、人類の誰もが納得するような完璧なブログ記事など書ける訳がありません。

あなたがアメリカ大統領でもローマ法王であってもです。

ならばどの程度を目安にするべきか?というと、おおむね満足出来るであろう8割くらいの完成度でオッケーです。

完成度が1割とか2割とかなら、あなたはおそらく迷わないでしょう。

すぐに『あ、これ全然ダメだわ』と気付くハズです。

投稿しようかどうか迷う時点で、大体の場合すでに7割から8割のレベルには達しています。

そこで迷うという事は、さらにその上の9割から10割のレベルを目指してしまっているという事です。

この時の状況がどうなっているかというと、このような形になっています。

2016-10-01-01.gif


5割のレベルまでなら大して労力も時間も掛けずにたどりつく事ができます。

8割のレベルというのはそこそこ努力が必要です。

しかし、それを更に上のレベルの9割から10割のレベルに持って行こうとすると、多大な労力と莫大な時間を使う事になります。

8割まで出来ていたものを9割、10割のレベルに持って行くというのは、イメージ的にはオリンピックの100m走選手が0.01秒のタイムを縮める為に人生を賭けて戦っているようなものです。

対してゼロのレベルを8割に持って行くというのは、普段走ったりしない私がちょっと走るフォームを見直しただけで、あっという間に0.5秒くらいタイムが縮まってしまうようなイメージです。

しかもこの図で示されている100%=完璧のレベルは自分にとっての完璧であって、世間にとっての完璧ではありません。

上でも書いたように、世間にとっての完璧は誰も手に入れる事ができません。

自分が考えている記事の完成度と世間からフィードバックされる実際の完成度の間には必ず落差があります。

その落差がどの程度なのかを見極める為には、実際に記事を投稿してみて結果を測定する必要があります。

結果の測定は必須です。

記事のクオリティを上げる努力はするべきですが、完璧を目指すあまり一つの記事の作成に時間と労力を掛け過ぎると、結果の測定を行う絶対数がなかなか増えません。



結果の測定によって得られた知識・教訓こそがあなたの貴重な経験値となるのです。


なので、記事を投稿する段階になったところでふと迷いが生じたとしても、心の中でひとこと「知らんがな」と呟いて、思い切って記事の投稿ボタンを押してしまいましょう。

迷った結果、記事をお蔵入りにする事で得られるものより、思い切って記事を投稿した結果から得られるものの方がきっと何倍も多いハズです。

頑張ってね!!


─ 感動のマネタイズエクスペリエンスを ─


  facebookshare.png  
  comment.png

ブログマネタイズ - サムライEXP posted by 正宗 at 16:04 Thanks Reading!!
2016年10月02日

この実物の立体機動装置(剣)がスゴい!

どうも!サシャ、コニーを少し殴れ、正宗です。

進撃の巨人に出てくるアイテムの中でも最も多くの人の目を引いたであろう立体機動装置(剣)を、ちゃんと機構が動作する形で実物を製作してしまうムービーがスゴいんですよ!

と言っても、腰に付ける本体部分は作られてないので、今のところ剣の脱着機構だけなんですけどね。

この後の進捗状況が現在どうなっているのかは分かりません(本体部分もいずれ製作するつもりらしいです)が、この人ならアンカーの射出やワイヤーの巻き取りぐらいは本気で実装しそうです。

単なるコスプレのレベルをはるかに超えた、超本気のエンジニア魂がひしひしと伝わって来ます。

完成品そのものの紹介より製作過程の方が何倍も面白いので、ぜひ最後まで見てみてください。



男は黙ってヤスリがけ!

どこのご家庭にも大抵は置いてあるCNCフライス盤って(笑)

・製作者さんの記事→らってん技術研究室 Maker Faire Tokyo 2014参加!

  facebookshare.png  
  comment.png

今日の動画 - サムライEXP posted by 正宗 at 15:59 Thanks Reading!!
2016年10月02日

DQの女武闘家ってこんな感じなんですかね...8歳の女の子ボクサーが凄すぎる

どうも!職業はサムライの正宗です。

ドラクエ3では女武闘家をよく使っていましたが、リアルに存在するとしたらこんな感じなんですかね。



おぉ、パンチ速ぇ!!とか思いながら観てると木がえぐれるまで素手で殴りまくってるんですが...。

もう観てるこっちのコブシが痛くなりそうです。

こんな小っさい女の子がこんな凄いパンチを撃つとか信じられません。

この女の子の名前はEvnika Saadvakassちゃん。

日本語で発音すると『エブニカちゃん』でしょうか?

弱冠8歳の天才ボクサーです。

今頃は9歳になってるかもしれませんね。



武闘家がなぜ圧倒的な素早さを誇っているのか納得してしまいます。

パンチの速度や威力も凄いのですが、相手の攻撃を避ける時の反応の速さや重心の取り方の良さも凄いと思います。

この8歳の女の子と素手で戦えと言われたら、私が負けるでしょう。

戦うならば星降る腕輪が必要ですわコレ。



エブニカは腰を深く落としまっすぐに相手を突いた!

会心の一撃!(木を素手のパンチで折り飛ばす)

  facebookshare.png  
  comment.png

今日の動画 - サムライEXP posted by 正宗 at 16:57 Thanks Reading!!
2016年10月03日

デスノート...ハウトゥユーズ...この本で殴られた者は死ぬ。

どうも!夜神月君が「君の名は」と言い出すと、一瞬で違う映画になってしまう事に気付いた正宗です。

原作は、もう10年も前に終わってる(2006年5月に発売された週刊少年ジャンプ24号が最終話だったそうです)にも関わらず、TVドラマになったりハリウッド映画化の話が持ち上がったりと、いまだにちょくちょく話題に上がり続けるデスノート。

そのデスノートが、コミックス全12巻分を2,400ページの一冊にまとめ、新たに『DEATH NOTE 完全収録版』として発売するようです。


それは漫画と言うにはあまりに大きすぎた。


当デスノート(物理攻撃用)は、あのモズグス様も大注目ともっぱらの噂!


大きく、分厚く、重く、そして大雑把すぎた。


デスノート...ハウトゥユーズ...この本で殴られた者は死ぬ。



・名前を書く必要はなく、顔を知る必要もない。殴られた者は死ぬ。

・1ターンにつき一発ずつしか殴れない。故に複数の相手に対しいっぺんに効果を得られない。

・人間界単位で40秒以内にもう一発殴るとより早く相手は死ぬ。




PS:
夜神月「馬鹿め!捕まるわけがない!デスノート(物理攻撃用)なんだよ!証拠なんて何も残らない!捕まえるなんて絶対不可能だ!(錯乱)」

  facebookshare.png  
  comment.png

自由帳 - サムライEXP posted by 正宗 at 19:36 Thanks Reading!!
2016年10月04日

【腹筋崩壊】夜神凶真「(ま、まだ笑うな...堪えるんだ...)フゥーハハハ!」

どうも!『機関』に狙われている正宗です。

いやー、ライト君はいつ見ても面白いなー!



ちょくちょく挟まれる自画自賛がまた、ね(笑)

ライト君以外全員引いてるみたいですが、これ円卓会議だったのかい。


さて、知らない人の為にちょっと説明しますと、これはデスノートの夜神月の画像に、シュタインズゲートというアニメの鳳凰院凶真(重度の厨二病患者で、仮の名は岡部倫太郎。通称オカリン)の笑い声をミックスしたものです。

声優さんが同じ宮野真守氏が担当しているので出来たものですね。


しかもまだ終わりじゃないんですよ。

今度は鳳凰院凶真の笑い声を逆再生したものを聞いてみましょう。

『笑い声を逆再生なんかして何が面白いんだ?』と思うかもしれません(実際私も思いました)が、マジで見てみって!

ホントヤバいからコレ。



いやもう、力こもりすぎ。

上のムービー見た後だとライト君が( ゚∀゚)八ッノヽッノヽッノヽッノ \ッ!!!!(╬゚д゚)フーーーーーーン!!!って笑ってるみたいだよね(笑)

DEATH NOTE 完全収録版も発売された事ですし、昨日に引き続きライト君祭りって事で。



デスノート...ハウトゥユーズ...この本で殴られた者は死ぬ。


それでは。

エル(!)・プサイ・コングルゥ。



  facebookshare.png  
  comment.png

今日の動画 - サムライEXP posted by 正宗 at 13:32 Thanks Reading!!
PAGE TOP ▲