最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2017年01月01日

賀正@二〇一七

どうも!明けましておめでとうございます、サムライEXPの正宗です。

2017-01-01-01.jpg


2017年元旦の初日の出です。

2017-01-01-02.jpg


夜明け直前の空。

雲が赤から金色に染まり変わろうとしています。

2017-01-01-03.jpg


海中から初日の出を待っているサーファー達の姿も波間に見えました。

2017-01-01-04.jpg


海面に掛かった雲の上端がゆっくりと光を帯び始めました。

2017-01-01-05.jpg

そして今 ──

2017-01-01-06.jpg

初日の出が ──

2017-01-01-07.jpg

周りの全てを金色に染めながら ──

2017-01-01-08.jpg

見事に昇りました!

明けましておめでとう2017年!!


2017-01-01-09.jpg


今年もどうぞよろしくね!!

── 俺の海にて。二〇一七年、元日 正宗


  facebookshare.png  
  comment.png

風景 - サムライEXP posted by 正宗 at 19:51 Thanks Reading!!
2017年01月02日

カテゴリ『今日の音楽』 SOFT BALLETからM-AGEへ

どうも!キックとスネアはTR909が至高の正宗です。

昨年2016年も終わり間際になって、ソフトバレエ関連のレビュー記事を駆け込みでいくつか投稿しました。

今のところ記事にしようと思ったものは全て記事に出来ましたので、今後はソフトバレエ関連の記事が増える事は基本的にもうありません。

SOFT BALLET関連記事一覧

2016年中に、書こうと思っていたものを全て記事に出来て良かったです。


SCHAFTを再始動した藤井氏は活動状況が見えてますが、一転して遠藤氏は最近静かですね。

名前は出なくてもナレーションなどの仕事もしているようなので、なんらかの形で元気に頑張ってくれてると信じています。


さてと、ここでちょっと予告してしまおうと思うのですが、当カテゴリーでは今度は『M-AGE』というバンドについて焦点を当ててみようと思います。

2017-01-02-01.jpg


私、このバンドマジで大好きだったんですよ。

世間的には売れたとは言い難いバンドだったのですが、私の中では文句なく最高のバンドでした。

世界で一番M-AGEの曲を聴き込んだのは実は私なのではないか?と思うくらいずーっと聴いてましたね。

時代の波間に紛れて見えなくなってしまった同士に向けて記事を書きます。

  facebookshare.png  
  comment.png

今日の音楽 - サムライEXP posted by 正宗 at 23:26 Thanks Reading!!
2017年01月03日

【2017新春!自己投資】『プチ速読』ビデオで再学習

どうも!読書人の正宗です。

以前に実録記事を書いた、池江俊博氏の『プチ速読』を久々に再学習しました。

2017-01-03-01.jpg


知らず知らずに昔の癖のある本の読み方に戻ってしまってた部分もあり、再学習し直してみて良かったです。

本って、遅くなってしまうような読み方の癖を取っ払うだけで、かなり早く読めるようになるって知ってました?

簡単に出来てすぐ効果がでるのがプチ速読です。

今までなら読み終えるのに4時間かかってた本を3時間で読めるようになっただけで、1時間の得をした事になります。

自分の時給で計算すると、プチ速読は私にとって十分に割の合う投資でした。

しかも、この投資効果の利益って、本を読む限り一生受け取り続けることができる訳です(笑)

その費用対効果はいかほどのものになるのやら。


残念ながら私が購入した『プチ速読 ホームスタディ講座』というビデオ商品は、既に販売終了となってしまってるので新規ではもう手に入らないのですが、幸いなことにプチ速読は書籍にもなってます。



その他、池江俊博氏はNHK文化センターなどでもプチ速読講座を開いてたりするので、2017年のスタートにあたり自分の能力に投資したいという、向上心あふれる勉強熱心なあなたは、この機にプチ速読をマスターしてみるのも良いかと思います。

今のところプチ速読の効果は100%だそうです。

全員が早く読めるようになってるっていう。

もちろん私も効果は実感してます。

効果100%ってなかなか言えるものじゃないですよね。

マスターも簡単です。

『プチ速読』書籍の詳細はコチラ!!

  facebookshare.png  
  comment.png

今日の学問 - サムライEXP posted by 正宗 at 19:30 Thanks Reading!!
2017年01月04日

【考察】コレを観ると、異星人が地球で人間に紛れてないとは言い切れないかも

どうも!レプティリ餡正宗です。

たま出版社長・編集長(今でもなんですかね?)の韮沢氏は以前、テレビでよく「異星人はもう地球に来てる。地球人になりすましてる。住民票もある」とか言い出しては共演者に弄られまくってましたよね(笑)

『仮に超文明を持ってる異星人がいたとして、どんな理由で地球に来るのか?なんで圧倒的に優位な文明を持ってるのに、わざわざ地球人に擬態してコソコソする必要があるのか?』と私も思っていたのですが...。

このムービーを観たら『もしかしたらそれもありえるかも』と少しだけ思い始めてしまいました。



これは、人間による失笑レベルのお粗末な擬態が、野生のエミューという鳥にはそこそこ通じてしまっている、というオモシロムービーです。

これだけで私が言わんとしてる事が、あなたにもほぼ伝わってしまったかもしれません。

そうです。

人間が同じ事をされてないとなぜ言い切れるのか?

これです。

超文明を持った異星人にとっては『わざわざ』というようなレベルの擬態など全く必要としておらず、それこそ失笑レベルの擬態で十分地球人を騙せているのかもしれません。

その『失笑レベルの擬態』の中に、人間の記憶の改ざんや住民票等の記録物の捏造などが入ってても全然おかしくないじゃないですか。

...異星人が夜中コッソリ役所に忍び込んで、住民票を捏造してるシュールな姿を思い浮かべてしまったあなたは、このように考えてください。

2000年前の人間に対して百円ライターで火を着ける様子を見せたら『今、魔法を使った!』と驚かれるでしょう。

スマフォに保存してある動画を見せれば『この石板の中にあるのは妖精か小人の世界か?』と尋ねられるでしょう。

もちろんどっちもハズレです。

どこから説明すれば2000年前の人間に理解してもらえるか見当もつきませんが、ともかくどっちもハズレです。

ならば、私たちにとって魔法にしか見えないような何らかの技術を使って、異星人がその場にいながらにしてお手軽に住民票を捏造する事だって普通にありえるかもしれません。

上が見えないので当然と言えば当然ですが、地球人の文明レベルが話にならないくらい低い、という可能性だってある訳じゃないですか。

ちなみに『200年前にはテレビすら無かった』というのが地球人の文明レベルです。

異星人にしてみたら、地球人なんて上のムービーのエミュー以下の単純な生物にしか見えなかったとしても何も不思議じゃないのです。


『では、異星人にとって地球人になりすます事など朝メシ前だったとしても、そもそもどんな理由で異星人は地球に来てるのか?何かメリットでもあるのか?』

そう思われた方は、ちょっと考えてみてください。

上のムービーで人間がエミューの擬態をしたのは、はたして何らかのメリットを得る為だったのでしょうか?

...違いますよね?

そうなんです。

単に面白いから、という理由だけで人間が野生動物のフリをしてるんですよ。



これはキヤノンが行なった『Shoot My Best』というキャンペーンの一風景です。

白鳥に近づいてベストショットの一枚を撮影する為に、これまた失笑レベルの白鳥のハリボテを作ってシャッターチャンスを待つ訳です。

これだって『良い写真を撮りたい』という理由の為だけに人間が白鳥に擬態してます。

別に『白鳥の世界を乗っ取ろう』なんて微塵も思ってなくても、人間が白鳥に擬態する理由には十分なってますよね。

ならば、異星人が趣味や生態観察や暇つぶしの為だけに地球人に擬態していたとしても何も不思議じゃないと思わないですか?

そんな訳で『観察したい』という理由で異星人が地球にやって来る、という理屈は成り立つと思います。

そんで、異星人が人間を観察してるだけなら、人間にとっては何も実害が無いので、ぶっちゃけそれなら良いと思うんですよ。

...でも、万が一人間にとって実害があるとしたら?

文明レベルに圧倒的な差があるとしたら、エサとして人間を捕獲するとはちょっと思えません。(いちいち捕獲するのは効率悪すぎるので)

なので、危惧する必要があるとしたら、人間が『趣味のハンティングの対象にされている』という可能性がある場合だけでしょうかね。

人間だって趣味で野生動物ハンティングしますよね?(釣りなどはその最たるものでしょう)

だが、しかし。

もしハンティングの後に、人間の記憶の改ざんと記録物の捏造技術を用いて綺麗に狩場の清掃をされてたとしたら、狩られた人間がそこに存在していた事実はほぼ残りません。

仮に、誰か消えた人間がいる事に奇跡的に思い至った人がいたとしても『どこの記録にも誰の記憶にもないけど、ここに誰かがいた』という事を証明するのは至難の技です。

多分、それを証明するよりも早く、言い出した人物が病院に送り込まれる事になるでしょう。

怖いですね。

人間が『悪い魚だから』という理由で狙って釣りをするのではないように、悪い人間だから趣味で狩られる、という訳でもないでしょうし。

私自身はハンティングやりませんし、ライフルを撃つようなハンティングは恐らくあなたもやらないでしょうけど、そんな事は異星人にとって何の関係もっっっっっっっっっっっっっっっぽいうytれwq



Ne, ne? Kial
Non, non ibi? Quare
لا، هناك لا؟ لماذا
ទេមិនមានមិនមាន? ហេតុអ្វីបានជា
Нет, там нет? Почему
No, that's not the case.
不,不是嗎?為什麼





いや、そんな訳ないじゃんね(笑)

何言ってんだろ俺。

いないいない、いる訳ないだろ宇宙人なんて。

こんなバカなブログ見てないでハイ、全員解散解散!!


लॉ, यह वहाँ रहे हैं पुरुष मैं धरती Google लगता है ...

  facebookshare.png  
  comment.png

自由帳 - サムライEXP posted by 正宗 at 14:35 Thanks Reading!!
2017年01月11日

唯一絶対にお金使っといた方が良いものは、どう考えても独自ドメイン

どうも!ブログマネタイザー正宗です。

ブログマネタイズの際に『コレ』にだけは絶対に、どぉーしてもお金使っといてくれ!!というものがあるんですよ。

何だか分かります?

まぁ、記事タイトルに書いてあるんでそりゃ分かりますよね(笑)

それは自分専用のドメイン、いわゆる独自ドメインです。

コレ絶対です、絶対。

当ブログで言うと、URLに入ってる『samuraiexp.net』というのが私専用の独自ドメインってやつです。

世間でよく言われているのは『ブログでマネタイズするなら、独自ドメインを取得し、レンタルサーバを借りて、ワードプレスをインストールしよう!』というやり方だけど、多くの人にとってはこの段階で結構な敷居の高さを感じてると思うし、もしかしたらあなたにとってもコレって敷居高かったりしません?

そのくらい当たり前だと思うならその通りやってしまえば良いと思うけど、まだちょっと敷居が高いぞと感じるなら、レンタルサーバの契約とワードプレスのインストールは後回しにしても大丈夫です。

この時点で敷居の高さを感じる主な理由は大きく二つ。

一つ目は『払った金額以上のリターンが見込めるか正直分からない』こと、二つ目は『ワードプレスとかいうよく分からんものが、自分にちゃんと扱えるかイマイチ自信が無い』こと、だと思うんですよ。

ワードプレスの扱いに関しては『慣れと練習』で大抵の人はどうにかなってる、と言えるけど、払った金額以上のリターンが見込めるかどうかは、本当にやってみないとどうなるか分からない。

だから、最初は独自ドメインが使える無料ブログを使って実際にブログを始めてみて、どのくらいマネタイズ出来るか手応えを確かめてみても全然オッケーです。(記事のバックアップは定期的に取っておきましょう!)

『え?ホントに?なんかみんな最初からワードプレスじゃなきゃダメみたいに言ってるけど...』と思うかもしれませんが、全然オッケーなんです。

なぜなら、この時点であなたに必要なのは、体裁を整える事ではなくコンテンツを充実させる事だからです。


ちなみに『ワードプレスはSEOに強い』とよく言われてますが、ワードプレス以外のブログではSEO対策が打てないという訳でもないし、何よりワードプレスのSEO効果が無ければドメイン代金+レンタルサーバ代金分のリターンすらも見込めないと言うなら、その時点ですでにそのマネタイズ案は失敗しています。

ワードプレス自体が無意味という訳ではありませんが、ワードプレスの導入作業ごときに足を引っ張られるくらいなら、導入作業そのものを当面ぶん投げてしまって全く構いません。

大事なのはコンテンツです。

一秒でも早くコンテンツを世に送り出し、結果の計測を始めましょう。

で、計測の結果から十分にリターンが見込めそうだという確信を得たら、その時に記事データを移行(エクスポート/インポートって言います)して改めてワードプレスを導入すれば良いじゃないですか。

ブログに画像とかを使えば使うほど移行が大変になるけど、そこらへんはリスク回避の代償なのでしゃーないと思って(笑)

そんな訳で、最初は独自ドメインにだけお金を払えば十分です。

『ドメインにもお金払いたくない。最初は独自ドメインも無しでいいんじゃない?』と思うかもしれないけど、しかしここにだけはマジでお金使っといた方が良い。

何でかって言うと、ドメインが違うって事は違うブログとして扱われるって事だから。


何から?

全部から。

検索エンジンから、リンクしてくれた人から、SNSでの拡散元から、お気に入りブックマークから、何から何まで全部から。

書いてる人や書いてる記事内容が同じでも、ドメインが違えばそれだけでインターネット上の全部から違うブログとして扱われるんです。

私が当ブログに独自ドメインを導入したのは、ブログ開設からおおよそ一年三ヶ月後の2010年10月21日だったんだけど、その時は本当ぉ〜〜に大変でしたね。

違うブログとして扱われるって事は、ブログの評価(さらにはドメインの評価)もまた一から積み重ねなきゃならない、って事になるんですよ。

場合によっては『URLが違うのに書いてある事が同じ=パクリコンテンツだ!』という評価を下されかねないので、しばらくヒヤヒヤしっ放し。

無料ブログからレンタルサーバ+ワードプレスの環境に移行するのも、同じドメインを使えばこそです。

そんななんで、ブログでマネタイズするならドメインにだけは絶対お金払って独自のものを用意しましょう。

将来的にワードプレスを使う気がなくとも、無料のブログサービスはいつ突然に終了するか分からない。

そういう理由でブログサービスの引越しを強制的に迫られる可能性だってありますからね。

そんな時でも独自ドメインさえ持っていれば、あなたが積み上げてきたコンテンツは力を失う事なく、今まで通りあなたにリターンを生み出し続けてくれるのです。

ってな訳なんで、早ければ早い方が...なるべくなら独自ドメインだけは最初から用意した方が良いです。

これマジ。


─ 感動のマネタイズエクスペリエンスを ─


  facebookshare.png  
  comment.png

ブログマネタイズ - サムライEXP posted by 正宗 at 02:18 Thanks Reading!!
PAGE TOP ▲