最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2020年07月07日
2020年07月13日

11歳@サムライEXP

どうも!ナイスの日にナイスなことをしでかすミスターナイスガイこと正宗です。

2020-07-13-01.jpg


ハッピーバースデーサムライEXP〜♪♪


という訳で、すんごい久々に当ブログの誕生日である今日ことナイスの日に苺のショートケーキ買ってきましたぜ〜!!

2020-07-13-02.jpg

ゲフー、食った食った♪

やっぱケーキつったら苺ショートだよね!!


しかし11年てすごくないですか?

我がことながら毎年びっくりしてますなw

更新頻度は下がったけど、それもまた人生よ。

逆に更新頻度が上がるターンとかも来るかもしれないんで、今後もボチボチでよろしくね〜!!

  facebookshare.png  
  comment.png

自由帳 - サムライEXP posted by 正宗 at 19:43 Thanks Reading!!
2020年07月14日

【1円からでOK!】楽天ポイントで豪雨被害支援の募金したよ!

どうも!支援職バフ要員の正宗です。

手持ちの楽天ポイントを使って寄付をする事が出来る『楽天クラッチ募金』にて寄付をしました。

対象は、今月頭から九州を中心に全国各地で広範囲に被害を出した豪雨災害(令和2年7月豪雨被害)です。

楽天クラッチ募金 - 令和2年7月豪雨被害支援募金

寄付金額は1円です。

え?たった1円ぐらい寄付しても無意味だって?

いや、そんな事はな〜い!!

私の1円と、私以外の様々な人(そう、例えばあなたとか!)の1円が寄り集まれば、まとまった大きな金額の寄付になるじゃないですか♪

寄付は、やったもん勝ちですからね。


2020-07-14-01.jpg

まずは楽天のトップページに行きます。


2020-07-14-02.jpg

ページを一番下までスクロールします。


2020-07-14-03.jpg

『豪雨被害支援募金について』をクリック。


2020-07-14-04.jpg

楽天クラッチ募金の令和2年7月豪雨被害支援募金ページにたどり着きました。

楽天クラッチ募金 - 令和2年7月豪雨被害支援募金


2020-07-14-05.jpg

下にスクロールすると『楽天ポイントで募金する』の項目があるので、そこを華麗にクリック。


2020-07-14-06.jpg

まずはいくら募金するかを決めます。

ポイントで募金するのか、クレジットカードで募金するのかは、この後で決めます。

募金額は1円(1ポイント)です。


2020-07-14-07.jpg

楽天IDを入力してログイン。


2020-07-14-08.jpg

注文内容を確認します。

ご注文合計が1円であることを確認します。

次にポイント利用の欄にレ点チェックを入れます。

『すべてのポイントを使う』を選んでも注文金額分の1ポイントしか減りませんが、自分で『1ポイント』と入力しても良いと思います。


2020-07-14-09.jpg

注文合計1円、ポイント利用でマイナス1円、総合計が0円であることを確認したら、『支払う』ボタンを華麗にクリック。


2020-07-14-10.jpg

寄付完了!!

やったぜ♪♪

SEPPUB003PDFCOVER3SIDE.jpg


  facebookshare.png  
  comment.png

時事 - サムライEXP posted by 正宗 at 20:42 Thanks Reading!!
2020年07月18日

【1円からでマジOK!】ハピタスポイントで2020九州豪雨ポイント募金したよ!

どうも!フツーの人だけど寄付しちゃう方の正宗です。

前回の楽天ポイント募金に引き続き、今回はハピタスポイントを使って2020九州豪雨ポイント募金を行いました♪

今回の寄付金額も1円となります。

なぜ、私はたったの1円ぽっちを寄付し続けているのか?

それは、寄付なんてもんは金持ちじゃなくても余裕でできるんだぜぃということを世の中に対して実演にて証明したいからです。

今、思わず『1円』って言っちゃったけど、正確には1円じゃなくて『1ポイント』ですからね。

実質、私は1円もお金使ってないんですね。

それでも寄付ってできるんスよ。

もちろん額は多いに越した事はないけど、実際のところ一人ひとりの寄付金は多くなくても良いんです。

日本の全人口で1円ずつ寄付すれば、総額で1億2千万円くらいになりますしね。

たかが1円、されど1円です。

どうスか?あなたもチョロっと日本を救ってみませんか?


2020-07-18-01.jpg

まずはハピタスにアクセス。

ハピタス


2020-07-18-02.jpg

ログインします。

非会員のあなたは無料会員登録へどうぞ。


2020-07-18-03.jpg

ページ右下の方にある『ポイント募金はこちら』のボタンを華麗にクリック!!


2020-07-18-04.jpg

ポイント交換先にある『2020九州豪雨ポイント募金』ページにたどり着きました。

『交換申し込み』の青ボタンを華麗にクリック!!


2020-07-18-05.jpg

交換額は1ポイントで。

確認ボタンをクリック!!


2020-07-18-06.jpg

ポイントの交換先と交換額を確認したら、パスワードを入れて『交換する』ボタンを真心込めてクリック!!


2020-07-18-07.jpg

寄付完了!!

また日本を救ってしまった...。


やったぜ♪♪


PS:
ハピタス
↑上のこのリンクからハピタスに登録すると、私からの紹介扱いとなり、あなたに400ポイントがプレゼントされます。

『登録後7日以内に初めてハピタスのサービスを利用する』というのがポイントプレゼントの条件となっています。

もちろん、私も得します。

0.1%〜45%の割合制ですが、あなただけでなく私もポイントが貰えるので、ぜひ上のリンクから登録してください。


PPS:
↓プレゼントポイントを貰わない道もあるでよ。

ハピタス(あなたも私もプレゼントポイント無し)



  facebookshare.png  
  comment.png

時事 - サムライEXP posted by 正宗 at 21:42 Thanks Reading!!
2020年07月25日

【毎月11日!!】イオンなら無料で寄付が出来るって知ってた?

どうも!感謝マン正宗です。

寄付の話題が続いたので、番外編でもう一つです♪(´ε` )

あなたの家の近くにはイオン、ありますか?

そうです、あのスーパーのイオンです。

イオンでは毎月11日に『幸せの黄色いレシート』という取り組みを行ってます。

どのような取り組みかというと、私たちが商品を購入した時に発行されるレシートを集めて、そのレシートに書かれている金額の1%分をイオン側が自腹で負担して各種地域支援団体に寄付する、という太っ腹なものです。

どの団体に寄付するかは私たちが自分で選べます。

福祉活動や地域活性化、環境保全などなど、様々な地域支援団体があるので、一番自分的にしっくりくる団体、応援したい団体を選ぶことができます。


実際の寄付の流れはこんな感じです↓


1.普通にイオンで買い物をする

2.毎月11日に限り、黄色いレシートが発行される

3.その黄色いレシートを、各地域支援団体ごとに分けられた『レシート投函専用BOX』に投函する

4.投函されたレシートの合計金額の1%分が、イオンのポケットマネーからの持ち出しで各地域支援団体に寄付される

5.やったぜ♪♪


と、こんな感じです。

私たちは普通に買い物をするだけですが、その普通の買い物を通じて地域に寄付をする事ができるんですね。

お近くにイオンがあったら是非、レシートを寄付に使ってみてくださいな(^-^)


PS:
ちなみに私はいつも『ひきこもり支援団体』のBOXにレシートを投函しています。

私自身がひきこもりをこじらせて死ぬ寸前だったので、やっぱ他人事とは思えないんですわ。

サムライEXP誕生秘話

地域の支援団体ではなかったものの、私も他人から貰ったきっかけがあって命を失わずに済みましたしね。

間接的にでも、誰かが救われるきっかけになれればなぁ、とそう思ってます。




【毎月11日】イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン

  facebookshare.png  
  comment.png

自由帳 - サムライEXP posted by 正宗 at 20:01 Thanks Reading!!
PAGE TOP ▲