最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2023年04月09日

春の休日

どうも!アクティビスト正宗です。

2023-04-09-01.jpg

たまたま貰ったチケットがあったのでスタバに来ました。

エスプレッソアフォガートフラペチーノ(マジ美味!お勧め!!)のグランデをテイクアウトして車に乗り込みます。

2023-04-09-02.jpg

途中、穏やかな陽光と潮風を浴びに休憩。

ふぃ〜♪

2023-04-09-03.jpg

そして本日の目的地である、某・桜の名所に到着!

桜見物を開始!!

2023-04-09-04.jpg

桜の花びらが薄桃色に見えるのは、ほぼ中心部分のおかげなんですね。

中心部分に色がないと真っ白にしか見えません。

2023-04-09-05.jpg

だんだんと夕暮れが近づいてきました。

たっぷり春の香りを満喫できたので、桜の監視任務はこれにて完了!

2023-04-09-06.jpg

帰りに、私の大好物である喜多方ラーメン坂内のチャーシューメンを食べました。

2023-04-09-07.jpg

ぐぉおお、、うぅぅ、、、美味すぐるっっ!!!

ごちそうさまでした♪

素晴らしきかな春の休日。

  facebookshare.png  
  comment.png

自由帳 - サムライEXP posted by 正宗 at 14:42 Thanks Reading!!
2023年04月12日

【簡単Mac対処法】キーチェーンのパスワードを何度も求められる時

どうも!マッキン正宗です。

いつの頃からか、時々私のMacがキーチェーンアクセスのパスワードを連続で聞いてきて冷却ファンをぶん回し、そのままフリーズしてしまうようになってしまったんですよ。

2023-04-12-01.jpg
“CommCenter”がキーチェーン“ログイン”を使おうとしています。

2023-04-12-02.jpg
“CallHistoryPluginHelper”がキーチェーン“ログイン”を使おうとしています。

突然↑こんなのがドバドバ表示されて、そのままフリーズしてしまうんですね。

他にも“Messages Agent”やら“accountsd”とかもフリーズする時によく見かけます。

最初はOSの不具合か不正アクセスかウィルス感染を疑ったのですが、どうやらMacのユーザーログインパスワードとキーチェーンのパスワードが一致していないとこのような現象が出るようです。

私の場合、以前SSDを換装した時に何度もOSのクリーンインストールやらバックアップの復元やらやっていたので、もしかしたらその時にパスワード不一致となる原因が出来てしまったのかもしれません。

さて、対処法です。


■対処法

簡単でした。

『システム環境設定>ユーザーとグループ>パスワードを変更』にてユーザーログインパスワードを変更するだけです。

気持ち的にApple IDのパスワードと間違えそうになってしまいますが、違います。変更するのは起動時やスリープ復帰時に入力するユーザーログインパスワードです。



ユーザーログインパスワードを変更すると、それに合わせてキーチェーンのパスワードも自動で変更されるそうです。

根拠はアップルのサポート『Macでキーチェーンのパスワードをアップデートする必要がある場合』のページです。

『ログインパスワードとキーチェーンに保存されているパスワードは同期させることができます。これを実行するには、「ユーザとグループ」設定でパスワードを変更します。キーチェーンのパスワードはそれと一致するように自動的に変更されます。』と書いてあります。

ユーザーログインパスワードとキーチェーンのパスワードが一致してさえいれば、このキーチェーンフリーズは起きません。

ならば、『ユーザーログインパスワードを変更して、キーチェーンのパスワードを自動的に同期させる』のが最も簡単な対処法となります。

もし『キーチェーンに格納されているパスワードを全消去する』という対処法を考えているなら、いったん思いとどまってください。

ユーザーログインパスワードを変更するだけで助かるかもしれません。


今回の対処法で、今のところ私のMacはキーチェーンフリーズを起こさなくなりました。

何かの作業中でもお構いなしにフリーズしてしまっていたので本当に大助かりです。

ユーザーログインパスワードは、『いったん別のものに変更してログインし直す→すぐにまた元のユーザーログインパスワードに変更して再びログインし直す』としておけばその後も迷わずに済みます。

参考までに。

  facebookshare.png  
  comment.png

自由帳 - サムライEXP posted by 正宗 at 09:52 Thanks Reading!!
2023年04月17日

【速報】Revolutクレカチャージ手数料延期

どうも!かわら版正宗です。



【重要】各種カードによるチャージ手数料の導入延期のお知らせ

3月16日(木)にご案内いたしました各種カードによるチャージ手数料導入につきまして、当初4月17日(月)より適用開始とご案内しておりましたが、急遽延期することとなりましたのでお知らせいたします。

チャージ手数料の導入日が決定いたしましたら改めて弊社よりご案内差し上げます。直前でのご連絡となりご迷惑おかけいたしますことをお詫び申し上げます。

引き続き、Revolutをよろしくお願いいたします。
Revolutチーム



とのことです。

2023-04-17-03.png

確かにチャージ手数料はまだ無しのままのようですね。

とりあえず自動チャージ設定はオフにしておきました。

皆様もRevolutカードを継続して使われる場合には突然の仕様変更に十分ご注意ください。


─ 昨日より一歩豊かに ─








<追記 2023-06-20 午前>


クレジットカードからの入金で手数料が取られてしまうようになったので、REVOLUTカードは封印することにしました。

なので、REVOLUTカードにチャージしてしまったお金を1円も残さず全額回収する方法を記事にしました↓

>>Revolutの端数となった残額を残らず使い切る方法

  facebookshare.png  
  comment.png

ゴールド - サムライEXP posted by 正宗 at 18:59 Thanks Reading!!
2023年04月28日

【デスノート】夜神ライト君の敗因は『高田清美を殺した瞬間に確定した』説

どうも!計画通りの正宗です。

2006年5月に発売された週刊少年ジャンプ24号(17年も前ですよ!?)で連載が終わってるにも関わらず、いまだにチラホラと話題になることがあるデスノート。

ライト君の敗因としてネット上でよく見られるものには主に、

・煽り耐性が無くてリンドLテイラーを殺してしまったこと

・Lの存在を無視できなかったこと

・ミサミサに足を引っ張られ続けたこと

・敵側陣営にジェバンニがいたこと

などが挙げられています。

はっきり言って、全てに同意出来ます。

長い間語られ続ける作品だけあって、他にもさまざまなライト君の敗因が挙げられてますよね。

しかし、ここで私もよく見かける説をあれこれ挙げるだけではこの記事を書いている意味がありません。

なので、ちょっと他では見たことがない説を今日はここに挙げてみようかと思います。

それがコレです。


■夜神ライト君の敗因は『高田清美を殺した瞬間に確定した』説

メロに拉致された高田清美の元に駆けつけるため、相沢さん、伊出さん、ライト君の三人で車に乗り込んだ時のことを覚えているでしょうか?

車の後部座席に乗り込んだライト君は、腕時計に仕込んだデスノートに高田清美が焼身自殺するよう書き込みましたが、この時のライト君の心の中の声はこのように言っていました。

『全く...相沢も伊出も間抜けすぎる 率先して前の座席に... これでは やりがいがない

と。

お分かりでしょうか?

ライト君は、『人目を盗んでデスノートで人を殺すこと』に快楽性を見出しており、それが出来なくて『やりがいがない』と言っているんですね。

この瞬間、今までどうにか保ってきた『正義のため、平和のため、犯罪のない世界のため』というデスノートを使う大義名分は崩れ去り、ライト君は殺人に快楽性を求めるゲス犯罪者に成り下がったのです。(※これ以前にはライト君が殺人そのものを楽しんでいる、という描写は一度もありません。火口や南空ナオミを殺した時、Lが死んだ時であっても辛うじて『正義のため』という大義名分が成り立っています)

そう、ここです。

この瞬間が焦点です。

この瞬間が焦点になってるからこそ、1分違いでデスノートを使った魅上照の行動にライト君は気付けず、ニア陣営は魅上照が本物のデスノートを銀行の貸金庫に隠していたことに気付くことができ、結果としてライト君の敗北が確定したのです。


結論:高田清美を殺した瞬間、ライト君は『正義の革命家』から『ゲス犯罪者』に成り下がったため敗北が確定した。


ということです。

漫画のストーリー展開に『ジャンプ主人公としての品性』というメタ視点をあからさまに持ち込まずして『悪は滅びる』というメッセージ性をさりげなく盛り込んだ、大場つぐみ氏の手腕に乾杯!!

『ルールとはいつの世界も神とされる者によって創られるものだ』とライト君も自分で言っていたし、大場つぐみ神の下した審判ならライト君の敗北もやむなしでしょう。


■おまけ:え?ライト君マジで?と最初に思ったシーン

リュークとライト君の初対面の日。

リューク「そんな事したら性格悪いのおまえだけになるぞ」

ライト君「何を言ってるんだ?リューク。僕は日本一と言ってもいいくらいの真面目な優等生だよ」


性格の悪さについて問われてるのに、なぜ優秀さのアピールで返答するのかライト君。

  facebookshare.png  
  comment.png

自由帳 - サムライEXP posted by 正宗 at 16:12 Thanks Reading!!
PAGE TOP ▲