無印良品のポケットコイルマットレスとボンネルコイルマットレスの違いをどこで見分ければ良いのか。
無印の担当者様より本日頂いた返信メールによると『商品裏面に、ボンネルコイルはB、ポケットコイルはPというスタンプがございます』との事。
早速探してみました。

コレは紛れも無くPです。
コイツは、私が注文した通りのポケットコイルマットレスです。
間違い有りません。
疑念は100%完全に払拭されました。
いやぁ良かった良かった。
更にメールを読むと、やはり梱包材の段ボールにはキチンと商品名が記載されていたようです。
また、『商品区分A』とされる商品以外は、出荷作業の円滑化を図る為に現在では納品書の同梱を行っていない事、しかし、もし納品書が必要であれば後日郵送するのでその旨連絡下さい、とも書かれていました。
完 璧 で す 。
全文を通して読むと、このメール一通の中に私が思い至るであろうあらゆる事柄に対して完璧に配慮が行き届いているのが良く分かります。
担当者マジ超リスペクト。
略してマジチョリ。
思わず感謝のメールを送ってしまいましたよ。
それぐらいマジチョリ。
お陰様で枕を高くして寝る事が出来ます。
どうも有り難うございました。
PS:
『この記事をツイッターやフェイスブックでシェアしたらどうなるだろう...?』と、ちょっと想像してみてください。
特に問題なさそうですか?
誰か喜びそうな人が思い浮かびましたか?(例えばこの記事を書いた私とか)
試しにSNSでシェアしてみて頂けませんか?
ツイッター、フェイスブックのシェアボタンは、この記事の一番下にあります。
ありがとうございます、よろしくお願いします。