
《画像クリックで拡大》
画像左下を見ると、私が使用しているディスク容量が13MBだという事が分かります。
しかし記事数にして1,000、期間にしておよそ3年ちょっとブログを更新し続けて来たのに、使ったディスク容量がたったの13MBとは。
Seesaaブログでは、記事に使用されている文字はディスク使用量として換算されません。
何万文字書いても0KBとして扱われます。
つまり、この13MBは主に私がアップロードした画像の容量になります。
分母の部分が100MBとなっていますが、Seesaaブログでは容量の追加申請をすれば、ディスク容量を2GBまで増やす事が出来ます。
私ではとても使い切れそうにないですね。
私が表示の軽さに気を遣っているという部分も有ります。
と言うのもこのブログを始めた当初、Seesaaブログはサーバーが貧弱だったのか、ちょっと質の良い画像を使うと途端に表示が重くなったりしてたんですよ。
なので今までJPG画像を使う場合には、ノイズが酷くならないギリギリのラインである70%まで画質を圧縮してアップロードしていたのですが、最近は表示速度も安定しているようなのでもう少し画質を良くしてみようかなーとも思っています。
今後ボチボチと実験してみよう。
しかし記事数1,000とディスク使用量13MBの他には、驚く程に見るべき部分が無いですね。
コメントとトラックバックは最初から使ってませんし、メッセージと読者数は、確か『ファン』という機能で使えるものだったハズですが当然未使用ですし、メルマガという名のブログ更新通知機能はRSSが有れば要らないでしょうし、そもそも殆どの人がSeesaaメルマガの存在自体を知らないような気がします...。
そう言えば、ランキングみたいなのが2つ有りますが、何ヶ月経っても全く動きが無いので存在を忘れてました。
昔はちゃんと動いてたような気がしますが、一度数ヶ月もの間『調整中』となり、突如復活したものの今でもこの有様です。
頑張れ、Seesaa。