どうも。腸腸腸、いい感じ!正宗です。
突然ですが、今のところ花粉症にハッキリ有効と言える治療法は無いそうです。
この記事に書かれている事も、私の実体験をもとにした主観と推測によるものです。
あなたにも私と同じ効果があるかどうかは何とも言えませんので、話半分で聞いてください。
以前、私の花粉症の症状を劇的に改善してくれたエビオス錠に関する記事を書いた後、私自身なんとなく真相が気になってはいたので他の例をネットで探してみたんですよ。
やはりたくさん出て来ましたね、実例が。
関連するリンク先を片っ端から読んでいると、その内の一つに興味深いものがありました。
2ちゃんねるのスレッド『ビオフェルミンSが花粉症に効く』です。
書き込みの内容自体は効いたという人もいれば効かなかったという人もいたので賛否両論という形ですが、これで一つのキーワードが浮かび上がりました。
それは『腸内環境』です。
正直、エビオス錠のどこに花粉症を改善するような要因があるのか想像も付きませんでしたが『ビオフェルミンSが効いたという人もいる』という話を読んで、エビオス錠とビオフェルミンSの共通項である『整腸作用』が花粉症に有効な何らかの影響を与えているんじゃないか?と考えました。
そこで今度は『腸 花粉症』のキーワードでGoogle検索してみると、腸内環境の改善が免疫力自体を高め、花粉症というピンポイントな症状のみならずアレルギー体質そのものが改善されていくという記事がいくつも見つかりました。
マジでか。
という事は、エビオス錠やビオフェルミンSが花粉症に効果があったと感じている人は、腸内環境に問題があり、それが改善されたから免疫力が向上し、その結果花粉症の症状が軽減した、と考えられます。
逆に、エビオス錠やビオフェルミンSが効かなかったと感じている人は腸内環境以外の部分に花粉症の原因がある、という事でしょうかね。
あるいはエビオス錠やビオフェルミンSを飲んでも腸内環境が改善されていない、とか。
さすがに私個人の能力で現代医学が『不治の病』としている花粉症の原因を全て探れる訳もないのですが、まだ試していないなら取り敢えずエビオス錠はお勧めしておきます。
少なくとも私には効果があったので、私が何かをお勧め出来るとしたらやはりコレしかありませんね。
※最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2015年04月20日
花粉症は腸内環境で改善されるのか
スポンサード リンク
健康カテゴリの最新記事
- 【秘密】花粉症の私が花粉症を発症しない唯一の理由
- 【65.0kg】ダイエット成功後経過観察@5/5週目セーフ!(終)
- 【64.9kg】ダイエット成功後経過観察@4/5週目セーフ!
- 【64.6kg】ダイエット成功後経過観察@3/5週目セーフ!
- 【64.0kg】ダイエット成功後経過観察@2/5週目セーフ!
- 【64.5kg】ダイエット成功後経過観察@1/5週目セーフ!
- 【-1.5kg】祝!!ダイエット目標達成@16週間目/累計-16.0kg
- 【-0.4kg】ダイエット経過@15週間目/累計-14.5kg
- 【-0.7kg】ダイエット経過@14週間目/累計-14.1kg
- 【-0.2kg】ダイエット経過@13週間目/累計-13.4kg