どうも!坂道発進でウイリーは当たり前の正宗です。
先日の記事『会津田島ドライビングスクールの合宿免許に行ってきたよ! - 口コミ 設備編』の続きとなります。
・他の関連記事一覧はコチラ!!
今日は田島ドライビングスクールで見かけた他の教習生についてぶっちゃけトークを繰り広げましょう。
私がいた時の話なんで、その時々によってまちまちでしょうけどね(笑)
ちょっとした目安って考えてくださいな。
男のAT限定率は、男全体の3割〜4割くらいです。
私自身、男でAT限定でしたし、私と同日に入った人は私を含め全員で3人いましたが、そのうちのもう一人も男でAT限定でした。
私より前日に入った人の中にもチラホラ見かけたので、思ったよりも男=MTという感じではなかったのが意外でした。
私個人の考えですが、車で走る事に趣味的な要素が入るならMT免許の取得をお勧めします。
私もバイクで走る事に対しては趣味的な要素が強いのでバイクの免許はMTを取ったのですが、車に対しては道具としての要素が強いので車はAT限定で良いと考えました。
仕事でどうしてもMTじゃなきゃアカン、って人は、まぁMT免許取らなきゃしゃーないですね。
ATかMTかで迷ってるあなたの参考の一助となれば。
ヤンキーはいました。
割合は20人中3人ほどです。
仲間同士で来てたようで常に固まって行動してましたが、他の教習生とイザコザを起こしたりはしてませんでしたね。
どちらかというと見た目で煙たがられる分だけ、ちょっとした事でしょっちゅうクレームを入れられるらしく、初日は馬鹿騒ぎしてた彼らがどんどん大人しくなっていく様子が印象的でした。
食堂のおばちゃん曰く、入って5日後くらいから「もう帰りたい...」とボヤいていたようです。
女性は少ないです。
途中で卒業したり新たに入って来たりしてましたが、女性は常時1人か2人だけでした。
割合で言えば10人に1人くらいです。
なので、女性というだけで大切にされます。
特に食堂のおばちゃんには優遇されます。
年齢高めの参加者が多いです。
食堂のおばちゃん情報なのですが、田島ドライビングスクールは全国でも年齢制限に関して許容範囲が極めて広い方らしく、60代の合宿参加者も過去に来た事があるようです。
実際、50代くらいの参加者は2人〜3人見かけましたね。
『もう免許取るには遅いかなぁ』と思ってるおっちゃんおばちゃんの皆さま。多分、まだ大丈夫です。
ほぼ全員が一人で参加してます。
一人で参加するのは心細いと思うかもしれませんが、ほぼ全員が一人で参加してました。
唯一見かけた例外が、前述の仲間同士で来てたヤンキー君だけ。
全員が免許を取りに来てるので学科のポイントや技能のコツ、試験の対策についてなど共通の話題には事欠かず、知らない人ばかりでも割とすぐに打ち解ける事ができます。
打ち解けたくなければ無理して打ち解ける必要もないので、ソロプレイに徹する事も可能です。
総じて、共通の目的がある分、大抵の教習生同士には仲間意識が強く働きます。
もしかしたら、話しかけてもリアクションが見られないような人がいたりするかもしれませんが、その時は『あぁ、ソロプレイ希望なんだな』と察してあげて、そのままそっとしておいてあげましょう。
次回は生活環境について、口コミには書かれない田島ドライビングスクールを卒業した私の超本音の感想を織り交ぜたぶっちゃけ暴露トークを、余すところなく繰り広げようかと思います。
乞うご期待!!
2016年06月26日
会津田島ドライビングスクールの合宿免許に行ってきたよ! - 口コミ 教生編
スポンサード リンク
今日の学問カテゴリの最新記事
- 【2017新春!自己投資】『プチ速読』ビデオで再学習
- 【グロ注意】スーパーエリートビジネスパーソン正宗
- 会津田島ドライビングスクールの合宿免許に行ってきたよ! - まとめ
- 会津田島ドライビングスクールの合宿免許に行ってきたよ! - 口コミ 環境編 4
- 会津田島ドライビングスクールの合宿免許に行ってきたよ! - 口コミ 環境編 3
- 会津田島ドライビングスクールの合宿免許に行ってきたよ! - 口コミ 環境編 2
- 会津田島ドライビングスクールの合宿免許に行ってきたよ! - 口コミ 環境編 1
- 会津田島ドライビングスクールの合宿免許に行ってきたよ! - 口コミ 設備編
- 会津田島ドライビングスクールの合宿免許に行ってきたよ! - 口コミ 教官編
- 会津田島ドライビングスクールの合宿免許に行ってきたよ! - まえがき