2017年04月18日
オンラインコピーライターズハンドブック
どうも!ウェブコピーライティングが趣味の正宗です。
先日、良書とご紹介した『プロが教えるHow toコンテンツでお金を生み出す方法』と同著者であるロバートブライ氏の本『オンラインコピーライターズハンドブック』のご紹介です。
タイトルだけ見ると、ウェブ用に特化されたコピーライティングの技法が書かれてる本かな?と思えますが、読んでみた限り違いました。
コピーライティングそのものの事に関してはチョットしか書かれてません。
大半は、ホームページを中心に据えた、インターネット上でのマーケティング活動の総合的なガイドブックという感じです。
原著が書かれたのが2002年という事もあり、テクノロジー的な面での話題(フラッシュとかゲストブックとか...)はさすがに古さを否めません。
それ以外の部分は、概ね役に立つ内容です。
6〜7割は今でもすぐに活用できる内容だと思いましたね。
ホームページ、ウェブサイト、という単語をそっくりそのまま『ブログ』に置き換えて読んでもほぼ差し支えありません。
1ページでも使えない知識が書かれた本を買うと損した気持ちになる、という人にはお勧め出来ませんが、自分のサイトをマーケター的にトータルコーディネートする視点が欲しい人などは、安く手に入れるチャンスがあったら買っても損はない内容です。
時間の流れの速いこのインターネット上で、いまだ風化していないウェブマーケティングの知識が書かれてます。
ダイレクト出版から発売されてた本ですが、すでに新品は絶版となっています。
PS:
以前に投稿した『あるマーケターの告白』という記事は、実はこの本のP.161から引用した文章です(笑)
ちなみに書いた人はロバートブライ氏ではなくマークジョイナーという人です。
スポンサード リンク