冊子版で届いたアメリカンエキスプレスの会員誌『IMPRESSION GOLD』のレビューをしていくシリーズの『その7』です。
・シリーズ一覧はこちら!!
インプレッションゴールドとは、アメックスゴールドカードホルダー向けに隔月刊行される会員限定誌です。(※通常はウェブ版のみとなってます)
という訳で目次の次のページからです。

リシャールミルという時計の広告です。
雰囲気はこれ↑と似てますね。
同じリシャールミルですが、違うものですけどね。
やたら分厚いんですよ、この時計。
ユーズドなのでお値打ち価格の2,700万円となってます。
在庫が一点しかないので早い者勝ちですね。

京都スペシャルのページ。
『KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭』というフォトフェスティバルのニュース。
2017年のはもう終わっちゃいましたが。

ロバートメイプルソープ氏の『チューリップ』という作品。
可愛い。
そしてシンプルで美しい。

次のページへ。
モリッツグロスマンという時計の広告。
広告の圧倒的な時計率の高さよ。

次のページへ。
グルメ特集『キャビア』です。
しかも日本国産キャビア。

宮崎キャビア1983。
すごく美味しそう(笑)
G7伊勢志摩サミットで提供されたのがこのキャビアだそうです。
味付けは岩塩。
世界に誇れるジャパンキャビアです。
パッケージがもうヤバいくらい格好いい!
現在の価格は12,960円のようです。

次のページへ。
おっと!
珍しくシャンパンの広告が!

私には読めません(笑)
Veuve Clicquotと書いて『ヴューヴェクリコート』かな?と思ったら、ヴーヴ クリコと読むらしい。
『モエヘネシーディアジオ株式会社』とページの隅に書いてあるので、モエシャンドン系列のシャンパンなのかもしれません。

次のページへ。
ウブロCEOのリカルドグアダルーペ氏が、ブランドの未来を語ってます。
ウブロの売り上げは、日本が世界一だそうです。

ウブロの時計。
左のは世界500本限定です。
定価は6,130,000円。
去年の限定モデルウブロ。
参考までに。
ベルトは本当にこれで良いのか。

ウブロの下は映画のお知らせ。
『メットガラ』という、ファッション界最大のイベントを追ったドキュメンタリー映画。
アンハサウェイさん主演の『プラダを着た悪魔』という映画を観たことあります?
プラダを着た悪魔の凄腕鬼編集長のモデルとなったのが、このイベント『メットガラ』の仕掛け人のアナウィンターさん。
役はメリルストリープさんがやってましたね。

アナウィンターさん(67歳)
え、なんでこの人こんなに格好いいの?
女性の方は必見かもしれませんね(笑)
ファッション界に興味のある方は是非に観てくださいな。
・映画「メットガラ ドレスをまとった美術館」公式サイト
何かを始めるとき、新しいことに挑戦するとき。
サポートはアメリカンエキスプレスゴールドカードで!!
続きはまた次回にね!!
─ 昨日より一歩豊かに ─