Zazzleに提出したW-8BEN書類がどうやらZazzle側にきちんと届いていたようです。
実は、提出してからもう二週間以上経ってるのに何の音沙汰も無しだったので、何か不備でもあったのだろうか?と気を揉んでたんですよ。
とりあえず良かったです。

ただ、今のままだと私はアメリカにロイヤリティの30%を税金で持ってかれてしまうようです。
結論から言えば、当面30%払っとこうかと思います。
ほんと、もうマジやってらんないわコレ。
詳細は大幅に省きますが、『ITIN』というアメリカでの個人用納税者番号を取得するために、アポを取った上で、パスポートを手にアメリカ大使館・または領事館に出向かなければならないんですよ。
パスポートのコピーをするためだけに。
・個人用納税者番号(ITIN) | 在日米国大使館・領事館
だめだやってらんない。
もっとこう、21世紀に相応しい解決方法はないものか。
わざわざ大使館まで出向くとか江戸時代的なやつじゃなくて。
『もしかしたらマイナンバーが日本の納税者番号として使えるんじゃないか?』と思ったんですが、現状では無理のようです。
ITINの他にEINという事業者用の納税者番号もあって、もしかしたらコイツにワンチャンあるかもしれませんが、もう疲れたから後でいいや後で。
─ 昨日より一歩豊かに ─