みずほ銀行がまたやらかしたようですね。
【速報】みずほ銀でシステム障害、今年8回目のトラブルhttps://t.co/5TITf9A5hM
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 30, 2021
みずほ銀行は30日、システムの不具合で、外為取引の処理に遅れが発生していることを明らかにした。午後4時時点で復旧していない。原因や影響について確認している。
私、昔はメインバンクがみずほ銀行だったんですよ。
2015年中に楽天銀行に鞍替えしたんですけどね。
・オリコマスターカードには良いところしかないです
危ねぇ...。
まさかみずほが、こんなしょっちゅうトラブルばっかり起こす銀行に成り下がるとは。
第一勧業銀行+富士銀行+日本興業銀行からの合併当初は、みずほ銀行こそが日本の銀行の王者中の王者だと信じて疑わなかったんだけどなぁ。
いや、このメンツで合併してるんだから、かなりの人はそう思ってたハズなんスよ。
どうしてこうなったのやら。
いわゆる『運』なのでしょうが、私はあらかじめみずほ銀行から遠ざかれていて良かったです。
実は私はけっこう運が良い、ということにあらためて最近気が付きました。
車との衝突事故に遭っても無傷だったし、3.11の時は東京に住んでて震災を免れられたし、現在は茨城に住んでてコロナ禍の猛威を免れることが出来ました。
みずほのエンドレストラブルからも運のおかげでファーラウェイ。
メイン銀行が毎月非常事態とか、考えただけでヒヤヒヤします。
楽天銀行良いッスよ。
なんせ、楽天証券と無料で連携するだけで金利100倍ですよ、100倍。

ちなみに無料連携した証券口座は使わなくてもオッケー。
連携さえしてれば証券口座を使う義務はありません。
これ、使わない方がどうかしてるサービスですよねw
ラッキーチャチャチャ✨⤴⤴
楽天銀行お勧めです。
お金増えますよ〜♪

↑ココをクリックして楽天銀行の詳細を確認
─ 昨日より一歩豊かに ─