どうも!深い悲しみに包まれる正宗です。
2022年一発目の記事からアレなんですが、去年の11月14日に買ったSSDが、もうぶっ壊れました。
・【激怒】MacBook AirのSSDを換装したらメモアプリの中身が消えた件
本当はもしかして、↑の記事のメモアプリの中身が消えてた時点でヤバかったのかこれ?
実は記事にはしてなかったものの、年末頃にも一度『起動途中に必ずフリーズする』という現象に見舞われていたんですよ。
その時はセーフモードでなら起動出来たので、冷や汗をかきながらバックアップを取って、OSのクリーンインストールからやり直して事なきを得たんですけどね。
でも、今回はダメ。
OSの起動音が鳴る前に勝手に再起動を繰り返してそのまま止まってしまいます。
そうなると、もう強制で電源オフにするしかない。
セーフモードの起動も受け付けないので、今回はバックアップも取れません。
今まとめてる途中の文書があったのに、なんてこったい...。
調べてみたところ『カーネルパニック』という現象のようなので、ネットワーク起動からのファーストエイド、SMCのリセット、PRAMのクリアなどを試してみましたが、どうにもなりませんでした。
デフォルトで入ってた方のSSDに戻せば正常に動作するので、動作不良の原因はほぼ間違いなく換装した方のSSDです。
仕方がないからバックアップを取っていなかった分のデータは泣く泣く諦めて、SSDの発売元であるトランセンドに保証を求めて連絡しました。
・テクニカルサポート | お問い合わせ-トランセンド|メモリ製品のスペシャリスト
ただいま返信待ちです。
※最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2022年02月06日