ブログの記事を書く事自体、ちょっと久しぶりです(笑)
前回の記事を書いたのが6/18だから、うわ、もう8日ぶりになるのか。
その前回の記事で私はエレナイ(エレメンタルナイツ)というゲームのイベントに参加したよ、という事を言ってましたっけ。
最初は『ゆるーく参戦』とか言ってたけど、気がついたら熱くなってやりこんでましたね(笑)
おかげさまでレアおしゃれアイテムも全部ゲットできました。
もちろん、この8日間をずーっとエレナイだけやってた訳じゃなく、雨が降ってない日は野山や海をウロウロしてたりしてました。
自分、テクラー(テクテク歩く事が趣味の人。散歩人)だもんで。
さて、今日の記事で私がお話したい事は、私がブログの記事すら書かずにゲームしたり散歩したりしてる間にも、私の代わりにブログ自体が利益を生み出し続けてくれてる、という事についてです。
これが、私がブログをマネタイズの柱としている理由なんですよ。
書いた記事が資産として積み上がり、その積み上げた資産が利益を生み出してくれるんですね。
ブログでのマネタイズは、性質的にミュージシャンの受け取る『印税』にとても似ています。
印税自体はとても安い、って知ってました?
作詞一曲で2円×売れた曲数、とかです。
10曲入りアルバムで作詞のみ担当とかだと、アルバムが一枚売れてようやく収入20円です。
マジで小銭ですよね。
秋元康氏とかはメチャクチャお金持ちだけど、彼が受け取った印税だって元々はAKBのCD一枚の売り上げにつき20円とかの小銭をかき集めて大金にした訳です。
ブログでのマネタイズも似た感じです。
最初は収入なんて、みんな当たり前のようにゼロです。
広告収入などになると、頑張って記事を書いても一日数円程度にしかならずに『これじゃバイトした方がマシ』とか思えてきます。(※「このままだと来週電気が止まる」みたいに本当に切羽詰まってる場合は、まずは日払いのバイトを探すべきです)
ただ、バイトって資産的に積み上げられるものが何も無いんですよ。
その場、その場で給料を稼いでるだけで、タイムカードを『退勤』で押した瞬間から給料が出なくなるのがバイトじゃないですか。
私の座右の書の一冊『バビロンの大富豪(当ブログのレビューページ)』に、財産=お金の流れとは『仕事をしていようと、旅に出ていようと関係なく入ってくる収入』だと書かれています。
バビロンの大富豪で言われている『財産』が、私がここで言う『資産』です。
もう、ドンピシャでコレ。
ゲームしてても散歩してても入ってくる、それがブログマネタイズでの収入です。
自分で書いたブログの記事が、たとえ数円でもマネタイズできたのなら、その同じ記事が何度も繰り返し数円を生み出してくれる可能性は高いです。
その数円を生み出す記事の本数を増やし、記事一本あたりの単価が上がるよう改善を続けていきましょう。
『湧き水が集まって小川を作り、小川が集まって大河を作る』、みたいな話ですが、まさにその通りです。
なので、一日数円しか生み出せないからと言ってめげるのはまだ早いです。
その数円を拡大していくにはどうしたらいいか?と考えましょう。
世の中の大半の人は、遊んでる間には一円も生み出せなくて当然の生活をしてます。
この点だけでも、ブログで一円でも利益を生み出すことができる人は優位にあります。(なぜならその一円は今後も繰り返し何度も得られる可能性が高いからです)
ブログマネタイズなら、金銭的なコストやリスクもほぼゼロなので、お得ですしね(笑)
ちなみに、未だに私は年間千円ほどのドメイン代しかコストかかってません。
もうちょっと元気が出る景気の良い話をすると、扱う商品の単価によっては寝てる間に万単位の利益が出たりする事も普通にあります。
以前にご紹介した『売上を構成する三要素』を覚えてますかね?
売上=新規顧客×客単価×リピート率
↑これです。
・“あなたはどういう人間なのか?”これが見えてるだけで収益は増える
時には勇気を出して高単価の商品を扱いましょう。
頑張ってね!!
─ 感動のマネタイズエクスペリエンスを ─