せっかくVictor Entertainmentさんが公式でM-AGEのMVを解禁してくれたので、その中から特にお気に入りの4つを厳選してご紹介したいと思います。
■ Blind Venus
これはMVが云々というより、そもそもの曲自体が素晴らしいです。
私が一番初めに買ったM-AGEのアルバム『INTERFACE』に入ってた曲で、アルバムの全曲中ぶっちぎりで一番のお気に入り曲となりました。
その後M-AGEのアルバムやらシングルやらマキシやらコンピやらを全部集めてみましたが、その中で比べてみても、やはりBlind Venusがダントツで一番のお気に入り曲。
メロディライン、コード進行、シーケンス、美しいです。
Bメロのファルセット、曲全体を包み込むコーラス、まっすぐなリズムにグッときます。
■ mother
先日の記事でも登場したmother。
私の間で話題となっていたショルダーターンテーブルの件も無事一件落着して良かったなと。
上記のアルバム『INTERFACE』にもmotherは入っていたのですが、このアルバムでは前奏のみの30秒の曲に変わり果てていました。
私はアルバムから聴きに入ったので、この訳のわからん30秒しかないインストの曲が、なんでシングルになっているのか?と当時疑問に思っていましたw
曲は、当時のディスコものハードコアテクノを思いっきりフィーチャーしたポップスになってます。
二重、三重に罠を仕掛けて意表を突いてきた、という印象を残した曲。
あと、コウイチロウが一番イケメンなのがこのMVだと思います。
■ CALL ME
初期の傑作の一つ、CALL ME。
イントロからヴォーカルパートが入る直前までの部分を、ダウンタウンの何かの番組のオープニングに使われていたのを覚えています。
知らずにテレビで聞いてた人は、この曲が日本人アーティストの曲だとは思いもよらなかったに違いないw
MVの作り込みに力を感じます。
■ WALK ON THE MOON
もう一つの初期の傑作、WALK ON THE MOON。
1992年1月21日に発売されたM-AGEのデビュー曲。
29年前ってすごいなオイ。
今聞いてもカッコいいと思います。
このWALK ON THE MOONと上記のCALL MEは、1本2曲入りでVHSビデオテープのMVが売られていたのですが、デッキがなくてずっと観れなかったんスよw
DVD(↓コレです)になってくれてマジ感謝です😉
M-AGE RE:CONSTRUCTION 1991-1994のトレーラームービー
【初回限定盤】アマゾン派のあなたはこちら
【初回限定盤】私は楽天で買いました |