コンテンツ内にプロモーションが含まれる場合があります。
  最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2022年07月17日

いったん利確しました【StockPoint for CONNECT】




どうも!スマートリッチマンの方の正宗です。

au PAYプリペイドカードの改悪に伴い、ポンタポイントにて投資していたストックポイントforコネクトでの運用をいったん利益確定しました。

2022-07-17-01.jpg

売却発注時の総保有ポイントは23,250.25ポイント。

そのうち運用による損益はプラス4,503.89ポイントでした。

ROI(投資収益率:投資から得られた利益の割合のことを言います)は19.37%、買い物額にすると90万798円分のポイントが実働ゼロ秒で手に入ったことになります。

結構な利益ですね。

2022-07-17-02.jpg

↑これが売却確定時。

発注から確定までのタイムラグで、総保有ポイントが23,225.88ポイントとなっています。

25ポイントくらい減ってしまったw

保有ポイントが全てキャッシュポイントに変わっていますね。

ちなみにStockPoint for CONNECTでは、キャッシュポイントをポンタポイントに変換する時以外、手数料は取られません。

銘柄の変更や売買時でもです。

Q.サービスを利用するにあたり、手数料はかかりますか?

マジです。

2022-07-17-03.jpg

年間スパンでポイントの推移を見てみます。

順調な増えっぷりですね😃

2022-07-17-04.jpg

月間スパンでのポイント推移。

一番最高値を付けていたのは7月11日で、23,303.71ポイントとなっていました。

ピンポイントで最高値ではありませんでしたが、十分最高値圏内と言えると思います。


今後、このポイントは『ポンタポイントに戻して買い物で使う』という方向で考えています。

au PAYプリペイドカードが今後3Dセキュアに対応...したとしても、楽天カードからのチャージではもう楽天ポイントが貯まらないからな〜。

今のところau PAYプリペイドカードの有益な使い道は何もないですが、今後の活躍に期待しときます。

もしかしたらまた使える日がくるかもしれませんからね!

じゅうぶんトクさせて貰ったので今は感謝しかありません✨

ありがとう、au PAYプリペイドカード!!


─ 昨日より一歩豊かに ─






ゴールド / 正宗 / 17:58 Thanks!!



【M-AGEライブ】into the new beginningに配信参戦!!
【次の記事】

TOP

【前の記事】
13歳@サムライEXP