久しぶりにREVOLUTカードからお知らせが来たんですよ。
お知らせの中身は『Mastercardブランドのクレジットカード及びデビットカードからお客様のRevolutアカウントへ入金する際にかかる1.7% の入金(チャージ)手数料を、2024年6月11日 より廃止する』というものでした。
※注意!
手数料が無料になるのはMaster(国内発行)のクレジットカードとデビットカードだけとなります。
Master(国内発行)のプリペイドカードからの入金は手数料1.7%→1.3%への変更に留まり、無料にはなりません。
Masterであっても国外発行であれば現状通り手数料は1.7%となります。
VISAに関しては言及が無いので、恐らく手数料は現状維持だと思われますね、、、
これは素直に朗報と言えるのではないでしょうか。
バーチャルカードをいくらでも作れるところや決済の通りやすさは、今でもREVOLUTカードの抜群のメリットだと思ってます。
手数料無料でこれらのメリットを享受できるのであれば、これは朗報と言わざるを得ないでしょう。
反対にREVOLUTカードのデメリットは、その頻繁な仕様変更です。
私がREVOLUTカードをメインで使ってた2022年〜2023年頃は、何のアナウンスも無いのに突然仕様が変更されるという事態が頻繁に起こり、その度に右往左往しなければなりませんでした。
理由が不明なまま突然入金が出来なくなったりするんですよ。
突如チャージできなくなるREVOLUTカード
これガチです。
お金扱うサービスですよこれ?
最近はどうなってるのかちょっと分かりません。
もしかしたら改善してるのかもしれません。
しかし正直な話、今回の手数料廃止のお知らせを見た時、一番初めに私から出てきた感想は「あぁ、REVOLUTがまた仕様変更したのか、、、」でした。
ぶっちゃけ、あんまり変わってない気がしますw
今後もこの姿勢が変わらないのだとしたら、やはり仕様が不安定なサービスにお金を預けるのは、私としてはちょっと躊躇してしまいますね。
というわけで、もうREVOLUTカードをメインの決済方法にして苦労するのは勘弁なのですが、サブとして上手い使い道が無いかを今後は考えてみようと思います。
>>他のREVOLUTカード関連記事
─ 昨日より一歩豊かに ─