コンテンツ内にプロモーションが含まれる場合があります。
  最近、アクセスが集中して重い場合があります。申し訳ありません。
2024年08月04日

あの謎の水車の正体とは?8年越しの答え合わせ




どうも!好奇心無限大の正宗です。

8年前、福島県の会津田島にて見かけた『水車らしき物』の答えが奈良県のお陰で明らかになりましたよ!

2016-07-16-17.jpg
福島県の会津田島にて見かけた『水車らしき物』

↑コレ、なんだか分かります?

私が『引退した水車かな?』と思ったのはコレでした↓
 

完全に解釈一致ですね。

コレは『踏車(ふみぐるま・とうしゃ)』というもので、やはり水車でした。

でも水車なのに『踏車』って、なんかおかしくありません?

水車って川の水流で自動で動くものだと思ってたんですが、それの何を踏むというのか?

その答えがコレ↓でした。

2024-08-04-01.jpg
実際に使用されている大正時代の踏車(Wikipediaより)

おぉ、ガチで踏むんだ。

羽の先の鉤状になっている ┏ の部分は足を置くためのステップだったんですね。

私はてっきりこの鉤で水を掻くのかと思ってましたよ。

踏んで回すと羽の先に付いた板が水を押し出す、という仕組みになってます。

うっかり子供に手伝ってもらおうものなら、上で全力ダッシュしてしまいそうな魅力を放ってますねw


新潟県新潟市西区 新川の踏車体験

↑踏車の動画を探して見てみたところ、やはり子供は楽しくなってしまうようですw

8年前の初出記事『会津田島探訪記 その11 - 市街地散策 Chapter4』






今日の学問 / 正宗 / 22:33 Thanks!!



【累計-4.1kg/-3.3%】体脂肪率12%ダイエット@3週目:65.2kg/15.4%
【次の記事】

TOP

【前の記事】
【累計-3.3kg/-3.2%】体脂肪率12%ダイエット@2週目:66.0kg/15.5%